Quantcast
Channel: ぼくんちのTV 別館
Viewing all 3664 articles
Browse latest View live

WindowsがUSB機器を認識しなくなった場合の対処法

$
0
0

USBが認識されない

私の現行PCは、わりと頻繁にUSB機器と光学ドライブを見失います。そんな場合でも、基本的にPCの電源切ってコンセント抜けば大丈夫なはず。1回でダメでも、2~3回繰り返すと結構な確率で復帰します。

USBが認識されない場合の対処方法

以下の方法はWindows XP/Vista/7共通です(かなりの力技ですけど。)
  1. PCの電源落とす。コンセントも引っこ抜く。1~2分放置して完全に放電させる。
    (これだけで復旧する場合も多い。)
  2. 一応USB機器は全部引っこ抜いてからPCの電源をオン。
    (さすがにマウスやキーボードは繋げておく)
  3. マウスやキーボードさえも無反応な場合は、この時点で接続しているUSBポートをアチコチと変えてみる。
    • ダメならもう一回PCの電源を落としてみる。「1.」へ。
    • 2~3回試してダメなら「6.」~「7.」へ。
    • それでもダメならそのUSB機器が、別PCで使えるかチェック。PCかUSB機器どちらかが故障している可能性が高い。
    大抵は「1.」~「3.」で復活するはず。
  4. 正常に起動したら、USB機器を一個ずつ接続。接続失敗したらUSBの接続ポートを変えて再チャレンジ。
  5. 使えないポートが多い場合または認識されないUSB機器が多い場合は、マザーボードのUSBポートの故障か電源ユニットの劣化を疑う。
    • USB充電器や電力消費の激しいUSB機器を使うと、上記パーツの劣化は早いです。
      (USB2.0の規格は供給電力500mA以下です。)
    • 本体のUSBポートが既に弱ってしまった場合でも、セルフパワー付きのUSBハブを使うと安定する事が多いです(電力供給部分が劣化しているだけ)
  6. ここまでやってダメなら、USB機器のユーティリティやドライバの削除・再インストールを試してみる。
  7. 稀な例ですが、pagefile.sysとhiberfil.sysを削除・再作成でUSB機器が無事に接続出来るようになる事例がありました。
この記事の全文を読む

Quicksys RegDefragのインストール方法

Quicksys RegDefrag:レジストリをデフラグ・最適化するフリーソフト

$
0
0

Quicksys RegDefragは、Windowsの肥大化・断片化したレジストリを最適化し、OSの起動やアプリケーションの作動を高速化してくれるフリーソフト。64bit Windows7でも正常に作動します。

Quicksys RegDefrag
▲Quicksys RegDefrag起動画面

Quicksys RegDefragは日本語にも対応し、NTREGOPTやGlary Utilitiesのレジストリ最適化機能よりもコンパクトにレジストリを再配置します。システムのパフォーマンス改善具合も、NTREGOPTやGlary Utilitiesより優秀な感じ。

またQuicksys RegDefragにはポータブル版も用意されています。
こちらはインストール不要なうえ、USBメモリ上からも実行可能となっています。

この記事の全文を読む

非常駐で検出力の高いフリーのセキュリティツール、eScan AntiVirus & Spyware ToolkitUtility

$
0
0

フリーで利用できて、インストール不要でUSBからも起動でき、非常駐でインストール済みの他のセキュリティソフトともバッティングしないウイルス駆除ツール、eScanフリー版(通称MWAV)の紹介。

▲eScan
▲eScanのフリー版 AntiVirus & Spyware Toolkit Utility(MWAV)のスキャン中画面

eScanはKasperskyエンジンを採用し検出力も高く誤検出も少なく、なかなか優秀です。
ただしフリー版は、スキャン時間がやや遅めになっています。

この記事の全文を読む

IDEモードでインストールしちゃったWindows 7/VistaをAHCIモードに移行する手順

$
0
0

HDDイメージ

Windows 7/Vistaで、OS再インストールせずにIDEモードのHDDをAHCIモードに変更・移行する手順の紹介です。

IDEモードからAHCIモードに移行する手順

1.regeditを起動
2.HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahciへ移動
3.サブキー「Start」の数値を0に変更(元の数値は3か4のはず)
4.PC再起動
5.(重要)BIOSへ移動、IDEからAHCIモードに変更する。
6.Windows 7を起動すると自動でドライバが導入されるはず。
7.ドライバインストール終了後に再びPC再起動。これでHDDをAHCIモードで利用できる。

この記事の全文を読む

電子タバコ生活11ヶ月目:久々に物欲が沸いてきた

$
0
0

月初めの恒例となってきた、電タバ関連の更新です。

まずは恒例のリアタバ・電タバに突っ込んだお金詳細。

一番右の列は「リアタバ吸い続けていたらこの位お金が掛かってました」って金額。/リアタバは9月に買い置きしたものを利用しているけど現行の価格に合わせて表記。
非消耗品(バッテリー・超音波洗浄器など壊れ難いもの)リキッド
&カトマ
アトマ雑貨
(送料含)
リアタバ代合計金額参考(過去の1ヶ月のタバコ代)
4月¥19,130 (eGoX2、TT X1)¥10,620¥7,720¥5,315¥5,700¥48,735¥25,000
5月¥4,980
(超音波洗浄器)
¥00¥8,946¥4,500¥18,128¥25,000
6月¥0¥5,533¥3,652¥1,555¥3,900¥14,640¥25,000
7月¥0¥3,982¥1,564¥3,547¥3,900¥12,993¥25,000
8月¥0¥6,590¥5,553¥3,170¥3,300¥18,613¥25,000
9月¥0¥4,981¥0¥398¥4,200¥9,579¥25,000
10月¥0¥1,602¥0¥450 ¥5,600 ¥7,652¥30,000
11月¥2,120¥3,838¥0¥1,615¥5,600 ¥13,173¥30,000
12月¥0¥0¥0¥0¥5,600¥5,600¥30,000
1月¥0¥5700¥0¥980¥6,970¥14,650¥30,000
累計¥26,230 ¥42,846 ¥18,489¥256,678¥49,270¥163,513
 (+106,487)
¥270,000 

11ヶ月目にして、とうとうタバコ代10万浮きました(´∀`)ノ
しかし、寒い時期はアトマが汚れやすいのか、煙の質が変わるのか、どうにも不味くなる時が多く、ついついリアタバに逃げてしまいがち。1月はリアタバ1日平均11本まで増加。うーむ。。。

ここらで方針転換して「リアタバ減らそう」って意思を持たないとダメかな・・・? と思うと同時に、(意識をリアタバから逸らす目的も兼ねて)最近話題の新型アトマが気になってきました。久々に物欲が沸いてます。

 

ってな感じで以下、ここ1ヶ月の私の電タバライフとかいろいろ

この記事の全文を読む

jpg画像やデジカメ写真のファイル名を「日付に一括変更」するフリーソフト、Namexif

$
0
0

Namexif

Namexifは、デジカメ写真などのjpg画像のファイル名を一気に「日付と時間を元にしたファイル名」に変更してくれる便利なフリーソフトです。

撮影した月日や時間から「何を撮影したか」が思い出せる人などは、このツールでファイル名を変換しておくと、後の管理が非常に楽になります。旅行やパーティ写真などが向いているんじゃないでしょうか。

Namexif概要

ライセンス: フリーソフト
OS: Windows 95、98、2000
    Vista、7、64bit OSでも一応作動 
公開ページ: Namexif:Rename EXIF Photos

この記事の全文を読む

GetASFStreamをwindows7で使う方法 / Windowsの互換性問題いろいろ


簡単な操作でPCを快適・高速化するフリーソフト「Comfortable PC」

$
0
0

Comfortable PCは簡単な操作でPCを最適化したり高速化したり出来る、便利なフリーソフト。

Comfortable PC
▲クリックで拡大: Comfortable PC起動画面

Comfortable PCは初心者への配慮が満載な設計。Windowsの最適化&カスタマイズツールの中では、群を抜いて解りやすいツールです。アチコチで表示されるツールチップのお陰で、操作に迷うことは殆どありません。

この記事の全文を読む

Comfortable PCの使い方・設定

$
0
0

Comfortable PCは簡単な操作でPCを最適化したり高速化したり出来る、便利なフリーソフト。

Comfortable PC
▲クリックで拡大: Comfortable PC起動画面
 Comfortable PCの概要・ダウンロード先の紹介はこちら

ComfortablePCの設定は、「表示されている項目のチェックボックスをON/OFFを選択し、設定を反映させる」 だけになります。PCカスタマイズユーティリティの中でも、操作・設定は非常に簡単な部類になります。

以下Comfortable PCの使い方や設定方法の解説です。
「オートアナライズを使った簡単設定」と「拡張モードを使った詳細な設定」の2種類を掲載します。

 

この記事の全文を読む

Amazonにて各種Adobe製ソフトが最大30%のセール中

$
0
0

2月16日 0:00 ~ 18日 23:59の間、Amazonにて各種Adobe製ソフトが最大30%のセールを行っている模様です。

 Amazonキャンペーンページ

10~20%程度の割引は割と頻繁に見かけますが、それ以上の割引セールは滅多に見かけないので、欲しくてもなかなか手が出せなかった人はそれなりにチャンスだと思います。

この記事の全文を読む

Adobe Illustrator CS5、Photoshop CS5の体験版いじくり回し中・評価中

$
0
0

昨日のブログでもちょこっと書きましたが、明日24時までAmazonでAdobe製品が最大30%のセール中です。

私はいまだにIllustrator 8とPhotoshop 6を愛用しています。しかし、
  • 64bit Windows7で利用すると、起動や操作に少々難がある
  • 最近のブラシやチュートリアルが全く使えない
  • 知人から送られてくるファイルが上手く開かない

ぶっちゃけそろそろ限界なのと、(自分の中では)今年中に最新のIllustratorとPhotoshopに乗り換えるつもりがあったので、これを機会に体験版を入手し、現在評価中です。

CS5すごく良いです。
5~8年くらい前にIllustrator 8とPhotoshop 6から新バージョンへのアップグレードを断念していまだに使い続けている人は、CS5の体験版使ってみると良いです。
末期のレガシーバージョンや初期CSバージョンとはかなり違います。スムーズに移行出来る作りになっています。

この記事の全文を読む

Illustrator CS5の字詰め・文字組み / PhotoShop CS5のレイヤーリンク

$
0
0

昨日に引き続き、PhotoShop 及びIllustrator CS5の体験版を評価中。
Illustrator 8からCS5に移行して、一番悩んだのは字詰め・文字組みのウィンドウ表示方法。

イラストレータ8の文字組み
▲上記画像はIllustrator 8のフォントウィンドウ。
CS5でこの部分を表示させる方法が全然解らなかった。4~5時間悩んでしまった(^_^;

この記事の全文を読む

Adobe IllustratorのCS版・レガシー版の互換性についての思い出話

$
0
0

古いIllustrator(8・9など)を使っていると、「他人から貰った .aiファイル」を開くと、全ての文章が1文字づつバラバラに分解された状態になっていて、とても編集出来ない! ってな状態になる事がしばしばありました。

これがすげー謎だったんですが、Illustrator CS5体験版を使い出してすぐに納得。

古いIllustratorで開くと文字がバラバラ
▲クリックで拡大
レガシー形式で保存しようとすると、「全てのテキストがポイントテキストに変換され次に開いた時に編集機能の一部が使用できなくなる可能性があります」と書いてある。。。

この記事の全文を読む

YouTubeが見れない・再生出来ない2011年2月

$
0
0

2月18日頃から一部環境(Mac Snow Leopard+Safari )で、Youtubeの視聴が困難になる現象が発生しているようです。

以下ブログに詳しい解決方法が記載されています。
2011年2月18日:Snow Leopard+SafariでYouTubeが見れなくなった | デジイチ最新情報!

Safariを一旦終了した後、アプリケーションフォルダにある「Safari.app」を右クリック→「情報を見る」→「32ビットモードで開く」にチェックを入れれば解決との事です。

その他解決方法は、YouTubeが見れない、Flashが再生できない時の対処法 にまとめてあります。

 

Mac関連さらに追記

この記事の全文を読む

Windows7 SP1、一般リリース直前。準備は万全?

$
0
0

2月22日か23日に、いよいよWindows7 SP1がリリースされる予定です。
しかし過去のWindowsサービスパックは、適用した途端にPCに異常をきたした例は非常に多くあります。

Windows7SP1でも、現在の所以下の様な不具合が報告されているようです。

とりあえずアップデート中にPCがハングしたり、OSが起動不能になったりといった最悪の現象は今回は無さそうです。

この記事の全文を読む

WacomのペンタブIntuos4 PTK-640/K0購入

$
0
0

Intuos4 PTK-640/K0購入

私は滅多にお絵かきしないのですが、一応ペンタブレットも所持しています。今までは2001年頃に発売された、WacomのPenStationという3000円程度の一番安い入門機を利用していました。

AdobeCS5の体験版を色々と弄っているうちに新しいペンタブレットが欲しくなったので、大奮発してIntuos4 PTK-640/K0を購入。 2万5千円ナリ。
ということで、ちょこっとレビューします。

penstation
▲10年近く使っていたWacom PenStation
デバイスの精度も悪かったし、筆圧検知も微調整が難しかったしで、「線の抜き」みたいな表現は非常に難しく、専用のお絵かきソフトで水彩風の表現ならギリギリ使い物になるレベル。
ぶっちゃけ私には使いこなせませんでした。 またWindows7に移行してからはXPモードでなければ筆圧感知せず、結局10年間で15~20回使った程度でした。。。(^_^;

前回の様に 「購入したのは良いけれど、よっぽどの事が無い限り使わない」ってな事にならないように、今回は価格よりも評判・性能を重視しての選択です。

この記事の全文を読む

Windows7 SP1導入のための自分用注意点

$
0
0

Windows7 SP1の提供が始まりましたね~。
私は今週末か来週末まで様子見ですが、導入の為の準備を、覚書きとして公開しておきます。

特殊な使い方をしていない人は、USB機器を全部外してSP1適用すれば問題なさそうですが、XP時代のハードをむりやり接続している人は少しだけ注意した方が良いかも。

この記事の全文を読む

DVD-Rを直射日光に当てると、どれくらいでデータは破損するのか?

$
0
0

気になる実験をされているブログを発見したので紹介。

初心者のエンコードとPCとアニメ

初心者のエンコードとPCとアニメさんというブログで、「DVDの一生」 と題して「晴れた日の朝9時~夕方5時(計8時間)の間、ずっとDVD-Rを太陽にあて耐久度をチェックする」実験をされるようです。
  DVDの一生!! (告知編)
  DVDの一生!! (準備編)

本日からテスト予定だった様ですが、曇りだったので順延との事。徹底されています。

この記事の全文を読む

今週も!Amazonにて各種Adobe製ソフトが最大30%のセール中

$
0
0

先週に続き、今週もAmazonにて各種Adobe製ソフトが最大30%のセールを行っている模様です。今回は2月24日 0:00 ~ 26日 23:59の間と、木~土です (先週は金~日)
26日 23:59を1分でも過ぎちゃったり、うっかり日曜に購入すると割引価格が適用されなかったりするので注意しましょう。

 Amazonキャンペーンページ

10~20%程度の割引は割と頻繁に見かけますが、それ以上の割引セールは滅多に見かけないので、欲しくてもなかなか手が出せなかった人はそれなりにチャンスだと思います。

Creative Suite 5 Production Premiumが欲しい人のための情報

この記事の全文を読む
Viewing all 3664 articles
Browse latest View live




Latest Images