Quantcast
Channel: ぼくんちのTV 別館
Viewing all 3662 articles
Browse latest View live

2016年10月のWindows Updateのトラブル&不具合情報

0
0

2016年10月12日に公開されたWindows Updateで発生する不具合やトラブル情報をまとめたページです。

ざっくり概要

今月も、更新プログラムがなかなか進まない問題が発生しています。
Windows 7や8.1では問題少なめ。
IE11とWindows 10で、様々な問題が出ています。
Windows 10は 少々やっかいです。
一部のPCでは起動しなくなる・再起動ループする問題が発生しています。

以下、まずはIE11の問題、続いて各OSの問題について記録しています。

この記事の全文を読む


「このファイルをごみ箱に移動しますか?」のメッセージが出ないようにする方法

0
0

対象PC
Windows 10 / 8.1 / 7

ファイルを削除する時の、この「確認ダイアログ」を出さないようにする方法
ファイルを削除する時の確認ダイアログ
▲クリックで拡大

削除したいファイル選択し「DELキーを押して」ごみ箱に移動させようと思った時、「このファイルをごみ箱に移動しますか?」のメッセージがでてしまい、毎回「はい」を押すのが二度手間でうっとうしい・・・・という場合の PC の設定方法を紹介したページです。

この記事の全文を読む

KP41病かな?と思った場合のチェックポイント(2015年版)

0
0

2016.08.31:「Windows 10/8.1へアップグレードしたPC」の項目追加と一部情報整理。 2015.08.21:「OSがWindows 8/8.1/10 の場合」の項目を追記
2015.07.09:「KP41エラー発生時のイベントビューアのチェック方法」を追記。

2016.10.16 臨時追記

2016年9月末~10月中旬、Windows10で様々なトラブルが発生するようになりました。そのトラブルのほとんどは Windows 10 Anniversary Update へのメジャーアップデート、9月30日、10月6日、10月12日のWindows Updateが原因と思われます。

症状および対処法ページ

KP41エラーが記録される症状も多数発生していますが、それらの殆どはWindows Updateで発生しています。

臨時追記 おわり。


このサイトで扱ってきたKP41病に関する情報は、「自作PC向け/デスクトップPC向け」のものが多かったため、メーカー製のデスクトップPC、ノートPC、タブレットPCのユーザーにも利用しやすいKP41 病関連の情報ページを作成しておきます。

自作PCやハイエンドなデスクトップPCの場合は以下を参考にして下さい
(注意: X79+SandyBridge-E世代の情報ばかりです)
 ・Kernel-Power 41問題と対策メモ
 ・KP41 病 対策その後2(解決!)
 ・KP41 病 対策:私のPC環境で効果のあった対策の簡略まとめページ

 

はじめに

  • KP41病を疑う前に、まず当サイト内の「KP41病を疑うな」を読んでみて下さい。
  • KP41病を疑う場合は、まずは「Windowsの省電力設定」を疑いましょう。
  • 「Windowsの省電力設定の無効化」で症状が改善しない場合は「KP41病ではない」と考えて対処方法を探しましょう。
  • フリーズや再起動、ブルースクリーンエラーの原因特定が難しく、かつ頻繁にシステムが停止する場合は、そのPCは複数の問題を同時に抱えています。原因は一つではないと考えましょう。

この記事の全文を読む

NVIDIA GTX1070が正常作動しない時のチェックリスト

0
0

NVIDIA GTX1070が正常作動しない、スリープ復帰に失敗する、ドライバのインストールが出来ない、ドライバインストールでハングする、といった問題が出る時に利用できるチェックリストを作りました。

  • Windows10(UEFI) + GTX1070 + P9X79 Deluxe という組み合わせ体験したトラブルとネット情報を元に構成しています。
  • 私の場合、最初のトラブルは「初期ドライバ + Windows10 はスリープ復帰に失敗しやすい」これだけでした。
  • しかしその後「GTX1070が正常作動しない」原因をほぼフルコースで喰らった感があり、おかげでGTX1070のトラブル・UEFI起動のWindowsのトラブルにも滅法強くなりました。
  • 個人的なメモページは別途作成する事にして、まずは汎用的な解決策をリスト化したページを作成しました。

この記事の全文を読む

イベントビューアに「ドライバー \Driver\WUDFRd を読み込めませんでした。」と記録される場合の対処方法

0
0

2016.10.17: この設定は元に戻りやすい旨を追記

対象OS
Windows 7 / 8.1 / 10

我が家のWindows10 マシン をバージョン1607 (RS1、Anniversary Update)にアップグレードした直後 (8月3日) から、イベントビューアに以下のログが記録されるようになっていた。

イベントのレベル: 警告

パターンA
デバイス{C5A047D8-CB5B-40E9-B9E3-316AB06B5A18}\WirelessKeyboardFilter\9&1e87e6a1&0&01 のドライバー \Driver\WUDFRd を読み込めませんでした。

パターンB
デバイス ROOT\PARAGONBLOCKDEVICE\0000 のドライバー \Driver\WUDFRd を読み込めませんでした。

 

上記のログで問題が出ている(と思われる)デバイスは容易に推測できる。
でもこれらは現在利用していない、もしくは問題は発生していない。
そして、PCの挙動に問題も実害もない。
だけど、今まで記録されていなかったエラーなので気持ち悪い。対処したい。

この記事の全文を読む

Windows 10/8.1の起動時に、署名制限の無効化やセーフモードを選択できるようにする小技

0
0

2016年10月17日: 2014年に一度コメントアウトした情報(CSM有効にする)を再度追記
2014年11月15日: セキュアブートに関する項目を追記
2013年10月22日: コマンドのパラメータを2種類発見したので追記。 (両者の違いについては未検証)
MSDN内に参考にできるリンクを発見したので追加。

Windows 10/8.1で、セーフモードで起動したり、ドライバの署名制限を無効化する場合に、「いちいち起動オプション画面を経由するのが面倒臭い・・・!」って場合のTipsです。

このページ内の手順を実行すると・・・
起動オプション画面
▲PCが起動時に、毎回この画面(スタートアップ設定)が表示され、起動モードを選択できるようになります。

この記事の全文を読む

Windows 10/8.1のセーフモードをVGA(低解像度)モードで起動する方法

0
0

Windows 10/8.1のセーフモードをVGA(低解像度)モードで起動する方法を紹介したページです。

このページでは、2つの方法を紹介しています。
基本的に、どれか1つを行えば大丈夫なはずです。

どんな時に役に立つのか

GPTインストールしたWindows 10/8.1マシンで、「セキュアブートの設定をミスってしまいPCが起動しなくなった」なんて場合に、これを覚えておくと (少しだけ)役に立ちます。
※根本的な解決にはならないので、これが役に立つのは非常に限られたケースになります。

この記事の全文を読む

コマンドプロンプトからWindowsを復旧する4つの方法 (Vista/7/8/8.1/10)

0
0

2016.10.18: サイト内リンクの整理と追加
2016.09.07: UEFIの補足および「まだ修復できない場合」を追記
2014.12.06: UEFI(GPT)インストールした場合の注意点を追記

Windows Vista/7/8/8.1/10 が起動しなくなった場合に、インストールDVDなどからPCを起動し、コマンドプロンプトでOSを復旧する方法の紹介です。

コマンドプロンプトでの操作は、XP以降どのOSでも殆ど変わりません。
(注意:ブート領域の復旧方法はかなり違います。)

OSが起動しなくなり、復旧オプションもうまく起動しない場合、通常は
「インストールDVD」
「システム修復ディスク」または
復旧用のUSBメディア」
などから起動します。

この記事の全文を読む


Windows回復環境(Windows RE) や システム修復で マウスやキーボードが動かない場合のチェックポイント

0
0

2016.10.18: サイト内関連ページへのリンクを追加。

システム修復ディスクなどからPCを起動すると、マウスやキーボードが使えなくなった場合の対処方法を記載したページです。

こんなトラブル↓が発生した時に有効です。

  • Windows 10/8.1の調子が悪くなる
  • 2回以上連続で起動失敗する
  • Windows回復環境が起動し、「詳細ブートオプション画面」が表示される
  • マウスやキーボードが反応せず、PCが一切動かなくなってしまう・・・・
  • システム修復ディスクも起動しない、もしくはマウスやキーボード操作が聞かなくなってしまう

 

このページでは、Windows回復環境 (Windows PE)ブートした時にマウスやキーボードを正しく認識させる方法、およびマウスやキーボードが使えなくなる原因について解説しています。

この記事の全文を読む

Windows 10/8.1 のセーフモード起動方法、PC復旧方法

0
0

2016.10.18: サイト内リンク追記、古くなった情報や画像の修正
2016.10.02: UEFIマザーのFast Boot設定について追記
2015.11.17: ページ構成を修正。Windows10も追加。参考リンク追加。
2014.12.07: 誤字の修正

Windows 10 / 8.1でセーフモードで起動する手順をいくつか紹介しています。
というよりも、「Windowsのスタートアップ設定画面」を表示させる方法の紹介になります。また、セーフモードでもWindowsが起動しない場合の対処方法 (サイト内リンク) も記載しています。

スタートアップ設定画面
Windows10でセーフ起動選択画面を出す
▲クリックで拡大
Windows10などの場合では、ここからセーフモードを選択・起動します。

この記事の全文を読む

過去の「月例別」Windows Update トラブル対処方法まとめページ

0
0

2016.10.19: Microsoftのロールアッププログラムの更新履歴ページ追記
2016.10.12: 2016年10月12日配信分を追加
2016.10.06: 2016年10月分リスト作成・追加

2014年8月以降に発生した「Windows Update関連のトラブルおよび不具合」の、「月例別」の対処方法リンクをまとめたページです。
過去の資料を読み返したいと思った時に、サクッと目的ページが探せるよう、リスト化した個別ページを作成しました。

今後のスケジュール

以下それぞれ、深夜3時ころに配信がスタートします。
2016 年 10 月・・・・ 2016/10/12 (2016/10/11)
2016 年 11 月・・・・ 2016/11/09 (2016/11/08)
2016 年 12 月・・・・ 2016/12/14 (2016/12/13)
Microsoftが公開している2016年のスケジュール

ロールアッププログラムの更新履歴と修正内容

Microsoftが公開しているもの。
各OSのロールアッププログラムの更新履歴およびその内容

この記事の全文を読む

Windows 10/8.1/8がセーフモードでも起動できない時の対処方法

0
0

2016.10.19: Windows 10 RS1の問題を別ページに移動
2016.09.30: 12時30分: 臨時追記。RS1へアップグレード直後の場合
2016.09.10: サイト内リンク追記
2013.07.15: 初出

Windows 10/8.1がセーフモードでも起動しない時はどうすれば良いか・・・というお話です。前ページ (Windows 10/8.1 のセーフモード起動方法、PC復旧方法) の続きも含みます。

臨時追記:Windows10をAnniversary Update にアップグレードした直後の場合

Windows10 を Anniversary Update (RS1 / 1607) へアップグレードした直後に OS が起動しなくなるケースが発生しています。

 

臨時追記おわり。
以下、このページの本文です。

PCが起動しない、セーフモードでも起動できないという場合は、まずは以下をチェックします。

この記事の全文を読む

Windows10 Anniversary Update にアップグレードした直後にPCが起動しなくなった場合の対処方法(2016年8月~10月版)

0
0

Windows10 Anniversary Update へアップグレードした直後にPCが起動しなくなった場合の対処方法を紹介したページです。
セーフモードでも起動しないような、重症なケースのみを扱ったページとなっています。

はじめに

  • Windows10 Anniversary Update (RS1 / 1607) へアップグレードした直後に OS が起動しなくなるケースが発生しています。多くの場合で、ドライバが「古い・またはRS1と相性が悪い」ために発生していると思われます。
  • 2016年10月19日時点の情報です。
    各種ドライバを更新し、2016年10月12日のWindows Update分まで上手くインストールできれば、とりあえず問題は落ち着きそうです。(ただし一部PCではこの過程がとんでもなく大変)
  • 復旧時の具体的手順は、サイト内の
    Windows 10/8.1/8がセーフモードでも起動できない時の対処方法
    このページを参考にして下さい。

この記事の全文を読む

Windows10 RS1の不具合・トラブル・注意事項(2016年8~10月版)

0
0

2016.10.19: 最新情報追記。PCが起動しない場合の対処法リンク追加。
2016.10.13: 最新情報に追記&プリンタが使えなくなった場合追記。
2016.10.13:「スリープ復帰に失敗する、再起動を繰り返してしまう」に解決策を2つ追記
2016.10.08: 最新情報 (10.06リリースの更新プログラム) の更新。
2016.08.17~10.08:色々と追記。
2016.08.16: 初出

2016年8月時点の、Windows 10 (RS1 / Anniversary Update)の不具合やトラブルの情報を紹介したページです。

2016年8月末、9月末のWindows Updateで徐々に修正されています。
解決方法 (または原因)が分かったものはできるだけ追記するようにしています。

最新情報

2016年10月19日追記
Windows10 Anniversary Update にアップグレードした直後にPCが起動しなくなった場合の対処方法(2016年8月~10月版)

  • 各種ドライバを更新し、2016年10月12日のWindows Update分まで上手くインストールできれば、とりあえず問題は落ち着きそうです。(ただし一部PCではこの過程がとんでもなく大変)

2016年10月13日追記
アップデートしたWindows10が起動しない、再起動を繰り返す、「KERNEL AUTO BOOST LOCK ACQUISITION WITH RAISED IRQL」が表示される

  • 9月30日以降にメジャーアップデートを行った場合、または KB3194496・KB3197356 でPCが起動しなくなった場合、こちらを疑う必要がありそうです。

2016年10月6日以降のトラブル
Windows10に KB3197356配信。一部の修正のみで更新プログラムが遅い、失敗する問題は引き続き継続中か?
2016年9月30日以降のトラブル
Windows10 に KB3194496 が配信。今回も問題発生。

  • 上記のアップデートでは、既存の不具合の多くが解消されています。
    しかし一部のPCでは、更新プログラムの適用に失敗する、再起動が繰り返される、PCが起動不能になる等の問題が発生しています。
  • マウス、キーボード、プリンタなどが正常作動しない不具合なども報告されています。

 

  • 8月31日のKB3176938、9月30日のKB3194496で大きめの不具合の多くは修正された模様。
  • 9月30日配信のKB3194496で一部の問題が解消されています。
    (ただし現時点ではKB3194496は問題あり)
    • 解消するおもな問題
      エクスプローラーがプチフリする問題
      Webカメラの問題
      ロジクールUnifying レシーバの問題
      ネット速度が遅くなる問題
  • 8月31日配信の KB3176938で一部の問題が解消されています。
    • 解消するおもな問題
      サインイン時にPCがフリーズする問題
      一部PCがセキュアブート有効で起動しなくなる(画面が真っ黒になる)問題
  • 前評判の高かった Windows10 Anniversary Update ですが、一部のPC環境ではかなり深刻な不具合が発生している模様です。
  • 手元のPCの場合、大きな問題はなし。
    ただし8/10~8/14にかけ一時的にプチフリ問題が発生した。
    (自然解消した)

この記事の全文を読む

GTX1070 + P9X79 Delux + Windows10 のビデオカード交換手順

0
0

NVIDIA GTX1070 + ASUS P9X79 Delux + Windows10(GPTインストール)というPC環境で、すべてが正常作動するようになるまでに必要だった手順を元に、GTX1070の「失敗しないビデオカード交換手順」が確立できたのでメモを残しておくことに。

  • ビデオカードを交換したらPCが動かない・・・・という場合のチェックリストとしても利用できるかと思います。
  • とりあえず太字部分だけナナメ読みするだけでも、ビデオカード交換の失敗はかなり少なくなると思います。
  • 以下項目全部でハマることは滅多にないはず。
    2011年~2012年頃のマザー特有の現象かなあ・・・・と思います。

この記事の全文を読む


(個人的メモ)GTX1070が動かなかった時の記録とその原因

0
0

手元のPC (ASUS P9X79 Deluxe + NVIDIA GTX1070) が無事作動するようになるまでの、悪戦苦闘を記録したページです。色んな問題が複雑に絡んでいました。

※サイト内関連記事

以下、このページは個人的なメモページです。
手元のPCで発生した問題を時系列で記録しています。
※何度も同じ内容で更新するのは自分の記憶を整理するためです。
 そして、復旧に時間がかかった理由として、盛大なオチが付いています(^_^;

この記事の全文を読む

GTX1070 買ったよ\(^o^)/動かないよ/(^o^)\

0
0

2016.10.22:一連のトラブルをまとめ終わったので関連リンク追加
2016.06.30: 初出

GTX1070買いました。
GeForce GTX 1070 G1 Gaming
▲クリックで拡大
購入したのはGigabyte の GeForce GTX 1070 G1 Gaming です。

しかし表題通り、コイツが動いてくれません orz
大奮発して発売直後の品薄&高値状態で掴んだのになんてこったい/(^o^)\

追記: サイト内関連ページ

いろいろ頑張って GTX1070がようやく動くようになりました。

 

ここから下は、初出時の記録です。
あとで読み返してみると、この時点では問題の本質が全然わかっていない感じですね(^_^;

この記事の全文を読む

プリンタドライバがインストール出来ない、ドライバ更新しても印刷できない場合の対処方法

0
0

プリンターから印刷できない、プリンタのドライバを入れなおしてみても印刷できない、またはドライバのインストールそのものが失敗する・・・・という場合の対処方法です。

対象OS
Windows 10/8.1/7

こんな場合に有効

  • ドライバを入れなおしても印刷できない
  • プリンタ ドライバのインストールに失敗する
  • すでにドライバを 削除したが、新しいドライバが入らない
  • ドライバのバージョンを下げようとしたが、ドライバのインストールできない
    ※エラーメッセージ
     新しいバージョンのドライバーがすでにインストールされています。

この記事の全文を読む

Windows 10 で通常使うプリンターが勝手に変わってしまう場合の対処方法

0
0

Windows 10で複数のプリンタを利用していたり、FAX機能などが付いた複合機を利用していると、何らかのタイミングで「通常使うプリンター」が勝手に変わってしまう場合があります。

このページでは、「通常使うプリンター」が勝手に変更されてしまい、使い勝手が悪くなってしまった場合の対処方法を紹介しています。

原因

  • Windows 10では、最後に使用したプリンターが自動的に「通常使うプリンター」に指定されるよう設定されています。
  • 「この仕様では使いにくい」もしくは「プリンタが自動的に切り替わらない」という場合は、以下の手順を実行します。

この記事の全文を読む

無線LANの接続先が勝手に切り替わってしまう場合の対処方法

0
0

このページは Windows 10 を対象にしています。
ページの前半は Windows 7/8.1 でも利用可能な手順です。

無線LANを利用していて、

  • 複数の無線LAN親機(アクセスポイント/AP)を利用している
  • または、無線LAN中継器を利用している
  • または、2.4GH/5GH 共用の無線LAN親機を使ってる

このような場合、自分の意図しない親機の電波を優先的に拾ってしまったり、何かの弾みで急にアクセスポイントが切り替わってしまう場合があります。

この問題に対処する方法として、

  • 「接続先の優先順位を変更する方法」
  • 「勝手な接続をしないようにする方法」
  • 「不要なアクセスポイントを削除する方法」

この3点を紹介しています。

この記事の全文を読む

Viewing all 3662 articles
Browse latest View live




Latest Images