Quantcast
Channel: ぼくんちのTV 別館
Viewing all 3662 articles
Browse latest View live

VLC Media Player: H.265/HEVC、HDR、360度動画など何でも再生できる万能プレーヤー

0
0
更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.02.21: 大幅改定 (Ver 3.0.0)

2014.05.17: 古い情報の削除、誤字修正
2011.01.23: ブルーレイ、H.264再生など/大幅改定 (Ver1.1.5)
2010.06.22: GPU支援やYoutube再生など (ver 1.1.0)
2007.10.17: 初出 (Ver0.8.6c)


VLC Media Playerは、オープンソースで開発されているフリーの動画再生ソフトです。非常に多くの形式の動画が再生でき、動画の変換機能やストリーミング機能なども行える、まさに万能のマルチメディアプレーヤーです。

VLC Media Player で動画再生中の画面
VLC Media Player
▲クリックで拡大
VLC Media Player は、追加コーデックなしで H.265/HEVC や HDR10 動画、360度ムービーなどにも対応しています。4K動画、8K動画なども再生可能です。

ツール概要

公式&ダウンロードページ: VideoLAN-VLC media player
ポータブル版: VLCMediaPlayer Portable | PortableApps.com
ライセンス: フリーソフト(オープンソース/寄付歓迎)
対応OS: Windows: XP ~ 10 / Mac OS: 10.7 ~ 10.13 / iOS: 7 ~ 11 / Android: 2.3 ~ 8.1

インストール方法

別ページにて、初心者でも分かるよう詳しい手順を記載しています。
VLCMedia Playerのインストール方法

VLC Media Playerの使い方

別ページで解説しています。
→ VLC Media Player の使い方と基本操作 (近日公開予定)
VLC の 動画・音声の変換機能、変換方法
VLC を使った「壊れた動画」の修復方法

この記事の全文を読む

PCを起動した直後、マウスやキーボードが無反応になる・動かない場合の対処方法

0
0

PCを起動した直後、マウスやキーボードが無反応

更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.02.21: 臨時追記 (このページにもアクセスが増えてきた)

2018.01.20: 臨時追記など古くなった情報の削除
2017.09.18: 臨時追記(セキュリティソフトの相性問題)を追記
2017.09.17: Windows7と8.1/10で手順を分離
2015.02.12: ページ分離、URL変更
2014.02.14: 手元のPCで問題解消したので追記
初出: 2013年10月頃 → この記事の頃

2018.02.21臨時追記

2018年2月17日頃から、「Windows Updateを行い、PC再起動してから USB接続のマウスとキーボード が認識しなくなった」という問題が相当数発生していると思われます。
2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項など (ページ真ん中あたり)

この問題の場合、以下に書いてある対処方法では問題が解決できない場合があります。

臨時追記おわり。以下本文です。



PC (Windows)を起動またはスリープ復帰した時、1~2分ほどマウスやキーボードが無反応になったり、動かなくなってしまう時の簡単な対処方法の紹介です。

PCをシャットダウンし、マウスとキーボード含めた外付け機器を全て外し、PCを起動しなおせば、大抵の場合は 治ります。
(ただし効果が一時的な場合があり、再発する可能性があります)

操作手順

※前半(1.~7.)は、サイト内関連記事「WindowsがUSB機器を認識しなくなった場合の対処法」の手順と同じです。

  1. PCをシャットダウンする
    (Windows8/8.1の場合は、事前に高速シャットダウンを無効にしておきます)
    (高速スタートアップを無効にする手順)
  2. 接続されているUSB機器を(マウスとキーボードも含め)全て取り外す。
  3. PCのコンセントを抜き、1~2分ほど待つ。
    (USB機器にコンセント給電がある場合、USB機器のコンセントも抜きます)
  4. それぞれの機器のコンセントを接続しなおす。
    マウス・キーボードはこの時点で接続で行う。
    • Windows7の場合・・・・マウスやキーボードは、USB3.0ポートを避ける
    • Windows 10/8.1の場合・・・・マウスやキーボードは、USB2.0ポートを避ける
  5. PCの電源を入れ、Windowsを起動する。
  6. マウスやキーボードが正常に作動する事を確認する。
  7. 取り外していたUSB機器を一つずつ接続する。

最初に試してみる手順は以上です。
上記手順でも正常に作動しない場合は、電源オプションの設定を変更します。
(手順はこのページ内の後半に解説あり)

原因

Windows終了時に、まれにUSB機器が誤作動する事があります。
正常な終了が出来なかった場合や、Windows Updateなどで発生しやすい現象です。
このページで紹介した手順は、このような場合に効果的な対処方法です。

PC起動後、正常にマウスやキーボードが認識され、反応する場合はこのまま利用して大丈夫です。

まだ直らない場合

PC再起動後に、まだマウスやキーボードの認識に時間がかかる場合は、USBドライバや、省電力機能の「USB Selective Suspend」に原因があると考えられます。
その場合、Windowsの電源オプションの見直しや、USBドライバの入れなおし等の作業をする必要が出てきます。

この記事の全文を読む

WindowsがUSB機器を認識しなくなった場合の対処法

0
0
更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.02.21: 臨時追記 (2018年2月のWindows Updateの問題)

2018.01.27: Windowsが起動に失敗した際に発生する問題について追記
2017.08.23:「USBエラーコード43が出ている場合」を追記
2016.02.24: 古くなったノートPCなど(バッテリー搭載機)の場合追記
2015.09.26: 導入文の変更、サイト内関連リンクの追加
2014.07.09: 最近のPCでUSB無線LAN子機が認識できない場合の追記
2014.05.18: USBルートハブやGeneric USB Hubを削除、再インストールする技の追記2014.03.12:Windows8/8.1の場合の注意点を追記
2013.09.23: 「Windows7 SP1で発生する不具合とその対策方法」追記


「Windows PCが USB機器を認識しなくなった場合」の対処方法を紹介したページです。

USBが認識されない

2018.02.21臨時追記

2018年2月17日頃から、「Windows Updateを行い、PC再起動してから USB接続のマウスとキーボード が認識しなくなった」という問題が相当数発生していると思われます。
2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項など (ページ真ん中あたり)

この問題の場合、以下に書いてある対処方法では問題が解決できない場合があります。

臨時追記おわり。以下本文です。



PCによっては、わりと頻繁にUSB機器を見失うトラブルが発生しますが、大抵の場合は一旦PCの電源切ってコンセント抜き、接続しなおして再びPC起動すれば直るはずです。1回でダメでも、2~3回繰り返すと結構な確率で復帰します。

また、スリープ復帰後にUSB機器が認識できなくなる場合や、「このコンピューターに最後に接続された USB デバイスが正しく機能していないため、Windows によって認識されていません。」というエラーが出る場合も、多くの場合でこのページの方法が有効です。

はじめに

Windowsが起動に失敗した際の問題は、別ページで紹介しています。
スタートアップで PC を修復できませんでした
▲クリックで拡大
この画面でUSBのマウスやキーボードが動かない場合はこちら
Windows回復環境、Windows PE、システム修復Discで マウスやキーボードが動かない場合のチェックポイント

まえおきおわり。

以下、「Windowsが起動できる状態」で「USB機器が認識されない」場合の対処方法です。一般的なものから順に紹介しています。

USBが認識されない場合の対処方法

以下の方法はWindows 10/8.1/8/7/Vista/XP共通です。
※Windows 10/8.1/8では高速スタートアップを無効にする必要があります

  1. PCの電源落とす。コンセントも引っこ抜く。1~2分放置して完全に放電させる。
    (ノートPCなどの場合、バッテリーも外す)
    これだけで復旧する場合も多い。
  2. 一応USB機器は全部引っこ抜いてからPCの電源をオン。
    (さすがにマウスやキーボードは繋げておく)
  3. マウスやキーボードさえも無反応な場合は、この時点で接続しているUSBポートをアチコチと変えてみる。
    • ダメならもう一回PCの電源を落としてみる。「1.」へ。
    • 2~3回試してダメなら「6.」~「7.」へ。
    • それでもダメな場合、そのUSB機器が別PCで使えるかチェック。PCかUSB機器どちらかが故障している可能性が高い。
    大抵は「1.」~「3.」で復活するはず。
  4. 正常に起動したら、USB機器を一個ずつ接続。接続失敗したらUSB の接続ポートを変えて再チャレンジ。
  5. 使えないポートが多い場合または認識されないUSB機器が多い場合は、マザーボードのUSBポートの故障か電源ユニットの劣化を疑う。
    • USB充電器や電力消費の激しいUSB機器を使うと、上記パーツの劣化は早いです。
      (USB2.0の規格は供給電力500mA以下です。)
    • 本体のUSBポートが既に弱ってしまった場合でも、セルフパワー付きのUSBハブを使うと安定する事が多いです(電力供給部分が劣化しているだけ)
  6. ここまでやってダメなら、USB機器のユーティリティやドライバの削除・再インストールを試してみる。
  7. 稀な例ですが、pagefile.sys とhiberfil.sysを削除・再作成でUSB機器が無事に接続出来るようになるケースもあります。
  8. スマホなどポータブルデバイスが認識できない場合
    Windows10にUSB接続したAndroidが認識できない、接続がすぐ切れてしまう、充電できない場合の対処方法
    上記リンク先の対処が必要なケースもあります。

※上記リストのサイト内関連ページ


一般的な対処方法の紹介はここまでです。
以下、ちょっと思い切った対処方法や特殊なケースの対処方法です。

この記事の全文を読む

2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項など (2/21更新)

0
0
更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.02.21:
 17時: リンクさらに一件追加(英語)
 03時: マウス・キーボードが認識しなくなる問題の続報
2018.02.19:
 Windows 7 で ICカードリーダーを認識できなくなる
 一部環境で USB機器、Bluetooth、スリープ関連で問題発生(2/20赤文字で補足追記)

2018.02.17:
 KB4074592 でも(かなり特殊な条件で) BSoD 発生
 KB4058043(昨年12月配信分)で今更問題発生か?
2018.02.15:「Windows10 設定変更ツール」常駐環境は注意
2018.02.14: 2月14日配信分については今のところこのページに記載なし。
2018.02.10: KB4023057 + Win10 Homeでサードパーティー製の更新無効化ツールが無効化されるケースがある模様
2018.02.09:
 Intel が Skylakeベースの Spectre 対応パッチをリリース
 ↑この件のニッチさん所のリンクを追記
2018.02.02: 初出


2018年2月のWindows Update で発生した問題点や不具合、注意事項、問題発生時の対処方法をまとめる目的で作成したページです。

2月14日配信分では、大きな問題は起きていないように思われますが、 一部のPCでは USB、Wi-Fi、Bluetooth、スリープ関連で問題が発生するケースがある模様です。
※2月17日頃から USBマウス、キーボードが認識しなくなる問題が増えています。

また先月に引き続き、いくつかの注意が必要です。
※先月分の注意事項から、重要なものを抜粋・再掲載しています。

※最新の追記情報のみを読みたい場合
 → 多くの場合 だいたいこの辺から追記 しています。

はじめに

先月に引き続き、以下に注意です。

更新プログラムが配信されない

更新プログラムに「MeltdownおよびSpectreの脆弱性を緩和する修正」が含まれている場合、PC環境によっては更新プログラムが自動配信されない場合があります。(再起動ループなどの問題を引き起こすため)

  • 他社製セキィリティソフトを利用している場合、(そのセキィリティソフトが対応するまでは) 自動的に更新されないようにレジストリが設定されています。
  • アンチウイルスソフトが 以下のレジストリを更新したPCのみ、更新プログラムが自動更新されます。
  • 書き換えるレジストリの場所
    ※ 以下レジストリを手動で変更する場合は自己責任で。
    ※ 以下を実行する前に、利用しているセキュリティソフトのホームページへ行き、対応しているかどうかの確認が必要。
    Windows Registry Editor Version 5.00

    [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\QualityCompat]
    "cadca5fe-87d3-4b96-b7fb-a231484277cc"=dword:00000000
    ※手動更新する場合
    1. 上のレジストリをテキストエディタにコピペして、拡張子を「reg」にして保存する
    2. regファイルを右クリックで「結合」を選ぶ。レジストリに結合する。
    3. 念のためPCを再起動する

起動不能・再起動ループに陥るPC環境があるので注意する

先月に引き続き、一部のPC環境では更新プログラムの適用で「Windowsが起動不能になり再起動ループを繰り返す」「一部のアプリが正常に動作しなくなる」等の問題が発生する恐れがあります。(先月無事更新できたPC環境は大丈夫なはず)

先月分の更新で問題が発生したPC および適用を見送ったPCの場合、今月分を更新する前に十分に下調べを行いましょう。

  • 問題が発生する危険性が高いPCには、更新プログラムが自動配信されないようになっています。
    • 自動配信されない場合、無理して手動更新しない。
    • PCが起動しなくなった場合の対処方法はページ中盤 (この辺)。
  • 更新プログラムと相性の悪いアプリも存在します (古いDiXiM製ツールなど)
    • 自動配信されたPCでも、何かしらの問題が発生する場合があります。十分に注意しましょう。
    • 念のため、Windows システムのバックアップを取っておきましょう。
この記事の全文を読む

MeltdownおよびSpectre 関連メモ

0
0

Meltdown  and  Spectre

更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.02.21: Intel が 第8~第6世代の対応パッチをリリース

2018.02.09: ニッチさんトコの情報 (Skylakeの修正パッチ続報) を追記
2018.02.08: Intel が Skylakeベースの Spectre 対応パッチをリリース
2018.02.02: 初出


毎月更新しているWindows Update関連の補足、MeltdownおよびSpectre 関連のざっくりしたメモページです。
他サイトでセキュリティ情報を収集している人には今更な情報ばかりです。

2018年2月以降のWindows Updateに向け、2018年1月の不具合や注意事項 に記載した中から、今後の更新の際にも知っておきたいポイントだけを抜き出して列挙したページです。
※先月分は不具合や注意事項があまりに多く煩雑になってしまったため、重要なポイントだけまとめなおしておく必要を感じたため、このページを作成しました。

更新プログラムそれぞれの情報やメモ、不具合情報は
 ・2018年2月の Windows Update メモ
 ・2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項
 ・2018年1月のWindows Updateメモ
 ・2018年1月の Windows Update の不具合情報
上記ページに掲載 (または掲載予定) となっています。

このページの内容

Meltdown と Spectre について1(ざっくり)

あくまでもざっくり紹介です。
脆弱性そのものの情報は他サイトで入手してください。

チェックポイント

脆弱性をざっくり説明

  • 脆弱性は大きく3つに分類される。
    • CVE-2017-5753: Spectre-1 Variant 1: Bounds Check Bypass
    • CVE-2017-5715: Spectre-2 Variant 2: Branch Target Injection
    • CVE-2017-5754: Meltdown Varinat 3: Rogue Data Cache Load
    • Meltdown・・・・ Intel 製CPUのみ影響を受ける脆弱性
      Spectre・・・・ AMD製CPUやARMも影響を受ける脆弱性
  • 保護されたメモリ領域の読み込みや、意図せぬプログラムの実行を許可してしまう恐れがある。
    • 「パスワードなどあらゆる情報が、アプリやサイトを通じ攻撃者に抜き取られてしまう恐れがある」、「異なるアプリ間でも影響を受ける」、「仮想マシンが攻撃を受けるとホストマシンや別の仮想マシンも影響を受ける(※完全に仮想化された環境は影響を受けない)」」
  • 脆弱性の仕組みを詳しく解説してるサイト
    CPUの脆弱性[Spectre], [Meltdown] は具体的にどのような仕組みで攻撃する?影響範囲は? | SEの道標
  • とりあえずざっくり紹介はここまで。
    ページ後半でもう少し詳しく補足。
この記事の全文を読む

2018年2月の Windows Update メモ (2/22更新)

0
0
更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.02.22: Windows 7/8.1 に.NETのプレビューがオプション配信

2018.02.14:
 23時: いつの間にかIEが更新されてた。あと.NET追加
 09時: 今月分の月例更新のメモ追加。
2018.02.09: Win7 に KB2952664、Win8.1 に KB2976978配信
2018.02.07: Adobe Flash Player の更新(KB4074595)あり。
2018.02.04: 手元のWin10 v1703 に KB4056254,KB4073543,KB4023057 が配信された
2018.02.02: 序文 (はじめに/更新プログラムが配信されない) 追加
2018.02.01: 初出、KB4058258配信


2018年2月分の Windows Update のメモページです。
各KBの大雑把な情報、および個人的なメモや手元のPCの挙動の記録などが中心です。

※最新の追記情報のみを読みたい場合
 多くの場合 だいたいこの辺から追記 しています。

はじめに

今月分の累積更新プログラムでは、以下の問題が発生しているので注意です。
(詳細: 2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項など)

  • Windows 10 バージョン1709
    • KB4074588 では、一部のPCでマウス・キーボードを含め USBデバイスが認識できなくなる問題が発生している。
    • その他、BluetoothやWi-Fi、タッチパッドが利用できなくなる環境もある。
    • KB4058043 で BSoD が発生する環境もあり
  • Windows 7
    • KB4074598 または KB4057400 で Windows 7 で ICカードリーダーを認識できなくなる問題が発生する

また先月に引き続き、以下に注意です。

更新プログラムが配信されない

更新プログラムに「MeltdownおよびSpectreの脆弱性を緩和する修正」が含まれている場合、PC環境によっては更新プログラムが自動配信されない場合があります。(再起動ループなどの問題を引き起こすため)

  • 他社製セキィリティソフトを利用している場合、(そのセキィリティソフトが対応するまでは) 自動的に更新されないようにレジストリが設定されています。
  • アンチウイルスソフトが 以下のレジストリを更新したPCのみ、更新プログラムが自動更新されます。
  • 書き換えるレジストリの場所
    ※ 以下レジストリを手動で変更する場合は自己責任で。
    ※ 以下を実行する前に、利用しているセキュリティソフトのホームページへ行き、対応しているかどうかの確認が必要。
    Windows Registry Editor Version 5.00

    [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\QualityCompat]
    "cadca5fe-87d3-4b96-b7fb-a231484277cc"=dword:00000000
    ※手動更新する場合
    1. 上のレジストリをテキストエディタにコピペして、拡張子を「reg」にして保存する
    2. regファイルを右クリックで「結合」を選ぶ。レジストリに結合する。
    3. 念のためPCを再起動する

起動不能・再起動ループに陥るPC環境があるので注意する

先月に引き続き、一部のPC環境では更新プログラムの適用で「Windowsが起動不能になり再起動ループを繰り返す」「一部のアプリが正常に動作しなくなる」等の問題が発生する恐れがあります。(先月無事更新できたPC環境は大丈夫なはず)

先月分の更新で問題が発生したPC および適用を見送ったPCの場合、今月分を更新する前に十分に下調べを行いましょう。

  • 更新時の注意事項、PCが起動しなくなった場合の対処法など
    2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項
  • 現在問題になっている脆弱性について
    MeltdownおよびSpectre 関連メモ
  • 注意事項
    • 問題が発生する危険性が高いPCには、更新プログラムが自動配信されないようになっています。
      • 自動配信されない場合、無理して手動更新しない。
    • 更新プログラムと相性の悪いアプリも存在します。
      • 自動配信されたPCでも、何かしらの問題が発生する場合があります。十分に注意しましょう。
      • 念のため、Windows システムのバックアップを取っておきましょう。

注意事項ここまで。
以下、今月配信分の更新プログラム概要とそのメモ。

この記事の全文を読む

2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項など (2/23更新)

0
0
更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.02.23: マウス・キーボードが認識しなくなる問題 更にリンク1件(関連4)追加

2018.02.21:
 17時: リンクさらに一件追加(英語)
 03時: マウス・キーボードが認識しなくなる問題の続報
2018.02.19:
 Windows 7 で ICカードリーダーを認識できなくなる
 一部環境で USB機器、Bluetooth、スリープ関連で問題発生(2/20赤文字で補足追記)
2018.02.17:
 KB4074592 でも(かなり特殊な条件で) BSoD 発生
 KB4058043(昨年12月配信分)で今更問題発生か?
2018.02.15:「Windows10 設定変更ツール」常駐環境は注意
2018.02.14: 2月14日配信分については今のところこのページに記載なし。
2018.02.10: KB4023057 + Win10 Homeでサードパーティー製の更新無効化ツールが無効化されるケースがある模様
2018.02.09:
 Intel が Skylakeベースの Spectre 対応パッチをリリース
 ↑この件のニッチさん所のリンクを追記
2018.02.02: 初出


2018年2月のWindows Update で発生した問題点や不具合、注意事項、問題発生時の対処方法をまとめる目的で作成したページです。

2月14日配信分では、大きな問題は起きていないように思われますが、 一部のPCでは USB、Wi-Fi、Bluetooth、スリープ関連で問題が発生するケースがある模様です。
※2月17日頃から USBマウス、キーボードが認識しなくなる問題が増えています。

また先月に引き続き、いくつかの注意が必要です。
※先月分の注意事項から、重要なものを抜粋・再掲載しています。

※最新の追記情報のみを読みたい場合
 → 多くの場合 だいたいこの辺から追記 しています。

はじめに

先月に引き続き、以下に注意です。

更新プログラムが配信されない

更新プログラムに「MeltdownおよびSpectreの脆弱性を緩和する修正」が含まれている場合、PC環境によっては更新プログラムが自動配信されない場合があります。(再起動ループなどの問題を引き起こすため)

  • 他社製セキィリティソフトを利用している場合、(そのセキィリティソフトが対応するまでは) 自動的に更新されないようにレジストリが設定されています。
  • アンチウイルスソフトが 以下のレジストリを更新したPCのみ、更新プログラムが自動更新されます。
  • 書き換えるレジストリの場所
    ※ 以下レジストリを手動で変更する場合は自己責任で。
    ※ 以下を実行する前に、利用しているセキュリティソフトのホームページへ行き、対応しているかどうかの確認が必要。
    Windows Registry Editor Version 5.00

    [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\QualityCompat]
    "cadca5fe-87d3-4b96-b7fb-a231484277cc"=dword:00000000
    ※手動更新する場合
    1. 上のレジストリをテキストエディタにコピペして、拡張子を「reg」にして保存する
    2. regファイルを右クリックで「結合」を選ぶ。レジストリに結合する。
    3. 念のためPCを再起動する

起動不能・再起動ループに陥るPC環境があるので注意する

先月に引き続き、一部のPC環境では更新プログラムの適用で「Windowsが起動不能になり再起動ループを繰り返す」「一部のアプリが正常に動作しなくなる」等の問題が発生する恐れがあります。(先月無事更新できたPC環境は大丈夫なはず)

先月分の更新で問題が発生したPC および適用を見送ったPCの場合、今月分を更新する前に十分に下調べを行いましょう。

  • 問題が発生する危険性が高いPCには、更新プログラムが自動配信されないようになっています。
    • 自動配信されない場合、無理して手動更新しない。
    • PCが起動しなくなった場合の対処方法はページ中盤 (この辺)。
  • 更新プログラムと相性の悪いアプリも存在します (古いDiXiM製ツールなど)
    • 自動配信されたPCでも、何かしらの問題が発生する場合があります。十分に注意しましょう。
    • 念のため、Windows システムのバックアップを取っておきましょう。
この記事の全文を読む

2018年2月の Windows Update メモ (2/23更新)

0
0
更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.02.23: Windows 7/8.1 に品質ロールアップのプレビューがオプション配信
2018.02.22: Windows 7/8.1 に.NETのプレビューがオプション配信

2018.02.14:
 23時: いつの間にかIEが更新されてた。あと.NET追加
 09時: 今月分の月例更新のメモ追加。
2018.02.09: Win7 に KB2952664、Win8.1 に KB2976978配信
2018.02.07: Adobe Flash Player の更新(KB4074595)あり。
2018.02.04: 手元のWin10 v1703 に KB4056254,KB4073543,KB4023057 が配信された
2018.02.02: 序文 (はじめに/更新プログラムが配信されない) 追加
2018.02.01: 初出、KB4058258配信


2018年2月分の Windows Update のメモページです。
各KBの大雑把な情報、および個人的なメモや手元のPCの挙動の記録などが中心です。

※最新の追記情報のみを読みたい場合
 多くの場合 だいたいこの辺から追記 しています。

はじめに

今月分の累積更新プログラムでは、以下の問題が発生しているので注意です。
(詳細: 2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項など)

  • Windows 10 バージョン1709
    • KB4074588 では、一部のPCでマウス・キーボードを含め USBデバイスが認識できなくなる問題が発生している。
    • その他、BluetoothやWi-Fi、タッチパッドが利用できなくなる環境もある。
    • KB4058043 で BSoD が発生する環境もあり
  • Windows 7
    • KB4074598 または KB4057400 で Windows 7 で ICカードリーダーを認識できなくなる問題が発生する

また先月に引き続き、以下に注意です。

更新プログラムが配信されない

更新プログラムに「MeltdownおよびSpectreの脆弱性を緩和する修正」が含まれている場合、PC環境によっては更新プログラムが自動配信されない場合があります。(再起動ループなどの問題を引き起こすため)

  • 他社製セキィリティソフトを利用している場合、(そのセキィリティソフトが対応するまでは) 自動的に更新されないようにレジストリが設定されています。
  • アンチウイルスソフトが 以下のレジストリを更新したPCのみ、更新プログラムが自動更新されます。
  • 書き換えるレジストリの場所
    ※ 以下レジストリを手動で変更する場合は自己責任で。
    ※ 以下を実行する前に、利用しているセキュリティソフトのホームページへ行き、対応しているかどうかの確認が必要。
    Windows Registry Editor Version 5.00

    [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\QualityCompat]
    "cadca5fe-87d3-4b96-b7fb-a231484277cc"=dword:00000000
    ※手動更新する場合
    1. 上のレジストリをテキストエディタにコピペして、拡張子を「reg」にして保存する
    2. regファイルを右クリックで「結合」を選ぶ。レジストリに結合する。
    3. 念のためPCを再起動する

起動不能・再起動ループに陥るPC環境があるので注意する

先月に引き続き、一部のPC環境では更新プログラムの適用で「Windowsが起動不能になり再起動ループを繰り返す」「一部のアプリが正常に動作しなくなる」等の問題が発生する恐れがあります。(先月無事更新できたPC環境は大丈夫なはず)

先月分の更新で問題が発生したPC および適用を見送ったPCの場合、今月分を更新する前に十分に下調べを行いましょう。

  • 更新時の注意事項、PCが起動しなくなった場合の対処法など
    2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項
  • 現在問題になっている脆弱性について
    MeltdownおよびSpectre 関連メモ
  • 注意事項
    • 問題が発生する危険性が高いPCには、更新プログラムが自動配信されないようになっています。
      • 自動配信されない場合、無理して手動更新しない。
    • 更新プログラムと相性の悪いアプリも存在します。
      • 自動配信されたPCでも、何かしらの問題が発生する場合があります。十分に注意しましょう。
      • 念のため、Windows システムのバックアップを取っておきましょう。

注意事項ここまで。
以下、今月配信分の更新プログラム概要とそのメモ。

この記事の全文を読む

VLC Media Playerの使い方と基本操作

0
0

VLC Media Playerは、オープンソースで開発されているフリーの動画再生ソフトです。このページでは、VLC Media Player のざっくりした使い方を紹介しています。

VLC Media Player で動画再生中の画面
VLC Media Player
▲クリックで拡大

ツール概要

公式&ダウンロード: VideoLAN-VLC media player
ポータブル版: VLCMediaPlayer Portable | PortableApps.com
ライセンス: フリーソフト(オープンソース/寄付歓迎)
対応OS: Windows: XP ~ 10 / Mac OS: 10.7 ~ 10.13 / iOS: 7 ~ 11 / Android: 2.3 ~ 8.1

インストール方法

別ページにて、初心者でも分かるよう詳しい手順を記載しています。
VLCMedia Playerのインストール方法

VLC Media Playerの使い方と基本操作

ファイルの読込み

関連付けしてある動画はダブルクリックで再生されます。
※VLCへの関連付け方法はページ後半で解説
ドラッグ&ドロップでの読み込みもOKです。

それ以外の動画ファイル読み込み方法
VLCの使い方-読込み
▲クリックで拡大
動画ファイルの読込みと再生はメニューバー「メディア」からも行えます。

この記事の全文を読む

2018年2月の Windows Update メモ (2/24更新)

0
0
更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.02.24: Windows 10 バージョン 1607にKB4077525、バージョン1703にKB4077528
バージョン 1607はマウス&キーボードが認識できなくなる問題は解消

2018.02.23: Windows 7/8.1 に品質ロールアップのプレビューがオプション配信
2018.02.22: Windows 7/8.1 に.NETのプレビューがオプション配信
2018.02.14:
 23時: いつの間にかIEが更新されてた。あと.NET追加
 09時: 今月分の月例更新のメモ追加。
2018.02.09: Win7 に KB2952664、Win8.1 に KB2976978配信
2018.02.07: Adobe Flash Player の更新(KB4074595)あり。
2018.02.04: 手元のWin10 v1703 に KB4056254,KB4073543,KB4023057 が配信された
2018.02.02: 序文 (はじめに/更新プログラムが配信されない) 追加
2018.02.01: 初出、KB4058258配信


2018年2月分の Windows Update のメモページです。
各KBの大雑把な情報、および個人的なメモや手元のPCの挙動の記録などが中心です。

※最新の追記情報のみを読みたい場合
 多くの場合 だいたいこの辺から追記 しています。

はじめに

今月分の累積更新プログラムでは、以下の問題が発生しているので注意です。
(詳細: 2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項など)

  • Windows 10 バージョン1709
    • KB4074588 では、一部のPCでマウス・キーボードを含め USBデバイスが認識できなくなる問題が発生している。
    • その他、BluetoothやWi-Fi、タッチパッドが利用できなくなる環境もある。
    • KB4058043 で BSoD が発生する環境もあり
  • Windows 7
    • KB4074598 または KB4057400 で Windows 7 で ICカードリーダーを認識できなくなる問題が発生する

また先月に引き続き、以下に注意です。

更新プログラムが配信されない

更新プログラムに「MeltdownおよびSpectreの脆弱性を緩和する修正」が含まれている場合、PC環境によっては更新プログラムが自動配信されない場合があります。(再起動ループなどの問題を引き起こすため)

  • 他社製セキィリティソフトを利用している場合、(そのセキィリティソフトが対応するまでは) 自動的に更新されないようにレジストリが設定されています。
  • アンチウイルスソフトが 以下のレジストリを更新したPCのみ、更新プログラムが自動更新されます。
  • 書き換えるレジストリの場所
    ※ 以下レジストリを手動で変更する場合は自己責任で。
    ※ 以下を実行する前に、利用しているセキュリティソフトのホームページへ行き、対応しているかどうかの確認が必要。
    Windows Registry Editor Version 5.00

    [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\QualityCompat]
    "cadca5fe-87d3-4b96-b7fb-a231484277cc"=dword:00000000
    ※手動更新する場合
    1. 上のレジストリをテキストエディタにコピペして、拡張子を「reg」にして保存する
    2. regファイルを右クリックで「結合」を選ぶ。レジストリに結合する。
    3. 念のためPCを再起動する

起動不能・再起動ループに陥るPC環境があるので注意する

先月に引き続き、一部のPC環境では更新プログラムの適用で「Windowsが起動不能になり再起動ループを繰り返す」「一部のアプリが正常に動作しなくなる」等の問題が発生する恐れがあります。(先月無事更新できたPC環境は大丈夫なはず)

先月分の更新で問題が発生したPC および適用を見送ったPCの場合、今月分を更新する前に十分に下調べを行いましょう。

  • 更新時の注意事項、PCが起動しなくなった場合の対処法など
    2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項
  • 現在問題になっている脆弱性について
    MeltdownおよびSpectre 関連メモ
  • 注意事項
    • 問題が発生する危険性が高いPCには、更新プログラムが自動配信されないようになっています。
      • 自動配信されない場合、無理して手動更新しない。
    • 更新プログラムと相性の悪いアプリも存在します。
      • 自動配信されたPCでも、何かしらの問題が発生する場合があります。十分に注意しましょう。
      • 念のため、Windows システムのバックアップを取っておきましょう。

注意事項ここまで。
以下、今月配信分の更新プログラム概要とそのメモ。

この記事の全文を読む

2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項など (2/24更新)

0
0
更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.02.23: マウス・キーボードが認識しなくなる問題
 Microsoftのリンク追加
 Windows 10 バージョン 1607 は KB4077525 で問題解消

2018.02.23: マウス・キーボードが認識しなくなる問題 更にリンク1件(関連4)追加
2018.02.21:
 17時: リンクさらに一件追加(英語)
 03時: マウス・キーボードが認識しなくなる問題の続報
2018.02.19:
 Windows 7 で ICカードリーダーを認識できなくなる
 一部環境で USB機器、Bluetooth、スリープ関連で問題発生(2/20赤文字で補足追記)
2018.02.17:
 KB4074592 でも(かなり特殊な条件で) BSoD 発生
 KB4058043(昨年12月配信分)で今更問題発生か?
2018.02.15:「Windows10 設定変更ツール」常駐環境は注意
2018.02.14: 2月14日配信分については今のところこのページに記載なし。
2018.02.10: KB4023057 + Win10 Homeでサードパーティー製の更新無効化ツールが無効化されるケースがある模様
2018.02.09:
 Intel が Skylakeベースの Spectre 対応パッチをリリース
 ↑この件のニッチさん所のリンクを追記
2018.02.02: 初出


2018年2月のWindows Update で発生した問題点や不具合、注意事項、問題発生時の対処方法をまとめる目的で作成したページです。

2月14日配信分では、大きな問題は起きていないように思われますが、 一部のPCでは USB、Wi-Fi、Bluetooth、スリープ関連で問題が発生するケースがある模様です。
※2月17日頃から USBマウス、キーボードが認識しなくなる問題が増えています。

また先月に引き続き、いくつかの注意が必要です。
※先月分の注意事項から、重要なものを抜粋・再掲載しています。

※最新の追記情報のみを読みたい場合
 → 多くの場合 だいたいこの辺から追記 しています。

はじめに

先月に引き続き、以下に注意です。

更新プログラムが配信されない

更新プログラムに「MeltdownおよびSpectreの脆弱性を緩和する修正」が含まれている場合、PC環境によっては更新プログラムが自動配信されない場合があります。(再起動ループなどの問題を引き起こすため)

  • 他社製セキィリティソフトを利用している場合、(そのセキィリティソフトが対応するまでは) 自動的に更新されないようにレジストリが設定されています。
  • アンチウイルスソフトが 以下のレジストリを更新したPCのみ、更新プログラムが自動更新されます。
  • 書き換えるレジストリの場所
    ※ 以下レジストリを手動で変更する場合は自己責任で。
    ※ 以下を実行する前に、利用しているセキュリティソフトのホームページへ行き、対応しているかどうかの確認が必要。
    Windows Registry Editor Version 5.00

    [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\QualityCompat]
    "cadca5fe-87d3-4b96-b7fb-a231484277cc"=dword:00000000
    ※手動更新する場合
    1. 上のレジストリをテキストエディタにコピペして、拡張子を「reg」にして保存する
    2. regファイルを右クリックで「結合」を選ぶ。レジストリに結合する。
    3. 念のためPCを再起動する

起動不能・再起動ループに陥るPC環境があるので注意する

先月に引き続き、一部のPC環境では更新プログラムの適用で「Windowsが起動不能になり再起動ループを繰り返す」「一部のアプリが正常に動作しなくなる」等の問題が発生する恐れがあります。(先月無事更新できたPC環境は大丈夫なはず)

先月分の更新で問題が発生したPC および適用を見送ったPCの場合、今月分を更新する前に十分に下調べを行いましょう。

  • 問題が発生する危険性が高いPCには、更新プログラムが自動配信されないようになっています。
    • 自動配信されない場合、無理して手動更新しない。
    • PCが起動しなくなった場合の対処方法はページ中盤 (この辺)。
  • 更新プログラムと相性の悪いアプリも存在します (古いDiXiM製ツールなど)
    • 自動配信されたPCでも、何かしらの問題が発生する場合があります。十分に注意しましょう。
    • 念のため、Windows システムのバックアップを取っておきましょう。
この記事の全文を読む

KB4074588でマウス・キーボード操作不能になる問題の回避方法、なるべくダメージを受けない様にする方法

0
0

KB4074588でマウス・キーボード操作不能になる問題の回避方法、なるべくダメージを受けない様にする方法

Windows 10 バージョン 1709 に KB4074588 (2018年2月14日配信) をインストールすると、何かのキッカケで マウスやキーボードを含め USB機器がほぼ全滅、全く認識しなくなる問題についてまとめたページです。

何から書いて良いのか迷ってしまいますが、とりあえずタイトルに書いた通り、この不具合の回避・予防方法をメインに書いて行こうと思います。

このページの内容

まだ問題が発生していない場合、通常は「問題発生を回避したい」の手順を選ぶのが一般的ですが、個人的には「万が一、問題が起きた時に備えたい」を実行しています(この不具合に遭遇してみたいけど、サクッと対処したいため)

以下、本文です。

何がおきるのか

  • KB4074588適用後、何か一定の条件を満たすと Windows が ほぼすべてのUSB機器を認識できなくなる。
  • マウスとキーボード両方がUSB接続の場合、何の操作もできなくなる。
  • こうなると、セーフモードで起動してもマウス・キーボードは使えない。
  • 復旧作業はWindows回復環境、インストールメディア、システム修復ディスクなどで行うしかない。
    • BIOS画面、Windows回復環境、インストールメディア、システム修復ディスクなどでは マウス・キーボードは正常に作動する。

補足情報

  • マウスもキーボードも使えない・・・・という状況になった場合、解決手順は非常に大変なものになる。
  • KB4074588を適用すると必ず発生する、という訳ではない。しかし、発生条件が分かりにくい。
    • 何らかのUSBデバイスを接続し、デバイスのインストールが正常に行われなかった場合、しばらくの時間を置いて発症する感じ。
この記事の全文を読む

Windows 回復環境のコマンドプロンプトでコピー&ペーストを使う

0
0

Windows 10 の「システム修復ディスク」や「インストールメディア」、「Windows回復環境」など、WinRE環境のお話です。

まえおき不要、本文のみ読みたい場合はこちら → 本文ここから

WinRE環境のコマンドプロンプトで復旧用のコマンドを入力するのは面倒 (というか大変) だなあ・・・・なんでコピー&ペーストできないんだろう・・・・?なんて思っていたのですが、さっき試してみたら普通にコピー&ペーストできました(・ω・;)

WinRE環境のコマンドプロンプトでもコピー&ペースト可能

私は今まで、何でこれに気が付かなかったんだろう・・・・と愕然としたのですが、気を取り直して調べてみると、Windows 10からはコマンドプロンプトでコピー&ペースト可能。そこまでは知っていたのですが、どうやら Windows 10 は回復環境のコマンドプロンプトでもコピー&ペーストは可能、という事なのですね。うん、これは便利。
※Windows 7/8.1 のコマンドプロンプトはテキストのペーストはできてもコピーはできない

という事で、今回の経験を「WinRE環境のコマンドプロンプトおよびメモ帳 を使う際に覚えておくと便利なTips」として紹介する事にします。

はじめに

以下、「システム修復ディスク」や「インストールメディア」、「Windows回復環境」などの名称は、便宜上「WinRE」で統一します。

以下、このページの本文です。

1. メモ帳を起動する

WinRE環境のコマンドプロンプトでも、「notepad」と入力すればメモ帳が呼び出せる。

WinRE環境のコマンドプロンプトでメモ帳を起動した所
「notepad」と入力してメモ帳を起動
▲クリックで拡大
メモ帳とコマンドプロンプトを組み合わせれば、コマンドの入力がいろいろ便利になる。

2. ドライブレターの確認を行う

メモ帳で「名前を付けて保存」を選択し、保存する場所に「PC」を選択すると、ドライブレターの確認が可能。

「名前を付けて保存」>「PC」を選択した時の画面
メモ帳でドライブレターの確認
▲クリックで拡大
WinRE でPCを起動すると、Windowsシステムがインストールされたドライブが「C:\以外」になっているケースがある。この操作で簡単にWindowsのシステムドライブを確認できる。
システムドライブの確認だけなら、わざわざ DISKPARTコマンドを使う必要はない。


ここまでは昔から知っていて、よく使っていたモノ。ここから下に書いたものが、今まで気が付かなかったもの。

この記事の全文を読む

2018年2月版: マウス・キーボード・USB機器などが認識出来なくなる問題の対処方法

0
0

2018年2月版: マウス・キーボード・USB機器などが認識出来なくなる問題

2月中旬以降、Windows 10 バージョン1709にて「マウスやキーボードを含む ほとんどの USBデバイスが動かなくなる、または認識できなくなる問題」が発生しています。

またPCによっては、タッチパネル や Bluetooth、Webカメラなどのデバイスが動作しなくなるケースもある模様です。

このページでは、これらの問題が発生してしまった場合の解決方法を紹介しています。
(※ まだ問題が起きていないPCで予防策を取る場合はこちら )

まえおき不要、対処方法のみ知りたい場合はこちら
※いずれか1つを行なえばOKです。

この記事の全文を読む

2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項など (2/27更新)

0
0
更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.02.27: Windows7が正常に再起動しなくなる問題(発生数僅か)追記

2018.02.24: 情報のまとめなおし
2018.02.23: マウス・キーボードが認識しなくなる問題
 Microsoftのリンク追加
 Windows 10 バージョン 1607 は KB4077525 で問題解消
2018.02.23: マウス・キーボードが認識しなくなる問題 更にリンク1件(関連4)追加
2018.02.21:
 17時: リンクさらに一件追加(英語)
 03時: マウス・キーボードが認識しなくなる問題の続報
2018.02.19:
 Windows 7 で ICカードリーダーを認識できなくなる
 一部環境で USB機器、Bluetooth、スリープ関連で問題発生(2/20赤文字で補足追記)
2018.02.17:
 KB4074592 でも(かなり特殊な条件で) BSoD 発生
 KB4058043(昨年12月配信分)で今更問題発生か?
2018.02.15:「Windows10 設定変更ツール」常駐環境は注意
2018.02.14: 2月14日配信分については今のところこのページに記載なし。
2018.02.10: KB4023057 + Win10 Homeでサードパーティー製の更新無効化ツールが無効化されるケースがある模様
2018.02.09:
 Intel が Skylakeベースの Spectre 対応パッチをリリース
 ↑この件のニッチさん所のリンクを追記
2018.02.02: 初出


2018年2月のWindows Update で発生した問題点や不具合、注意事項、問題発生時の対処方法をまとめる目的で作成したページです。

※ 最新の追記情報のみを読みたい場合
 → 多くの場合 だいたいこの辺から追記 しています。

※ 2018.02.24追記
KB4074588のマウス・キーボード問題は別ページを作成しました。

今月分で発生する おもな問題

まずはざっくりと、今月分の更新で発生する問題の要約

Windows 10 バージョン 1709

いずれも一部のPC環境でのみ発生する問題だが、かなり深刻な症状が含まれる。

  • マウス・キーボードを含め、USB デバイスが認識されなくなる
    • KB4074588が原因。
    • KB4074588のインストール直後には発生しない。
      その後のUSBデバイス接続 や 自動メンテナンス、再起動などのタイミングで問題が発生する。
    • ※この件は別ページに記載 (対処方法 / 回避方法)
  • Bluetooth や タッチバッドの操作が出来なくなるケースもある
    • システムの復元 → チップセットドライバの更新が必要
  • 正常なスリープ移行やスリープ復帰が出来なくなる、BSoDが発生する

Windows 7

  • ICカードリーダーを認識できなくなる。
    KB4074598 または KB4057400 で発生する
この記事の全文を読む

Windows回復環境でコピー&ペースト その2

0
0

前回更新 (WinREのコマンドプロンプトで・・・) の続き。

以下に示した図がすべて。

スタートアップ修復 ▲クリックで拡大

Windows 回復環境でもメモ帳を使えばファイルやフォルダのコピー&ペーストができちゃう。

複数のファイルを一気に選択する事は出来ないけれど、フォルダ単位であれば複数のファイルを一気にコピー (またはカット) できて別の場所にペーストできちゃう。

ファイル名の変更もできちゃう。
フォルダやファイルの新規作成もできちゃう。

Ctrl+C とか Ctrl+V のショートカットも もちろん使える。なので実は最初の画像のような「いちいち右クリックして操作しなきゃ・・・」みたいな面倒もない。

Windowsが起動しなくなった後でも、PCを分解せずに内蔵ストレージのデータをUSBストレージへ移動する事もできる。

そして以前苦労した TrustedInstallerのアクセス許可やファイル所有権変更など、面倒な手順を気にする必要がなくなる。


そして、メモ帳を2個起動すれば更に便利。いちいち階層移動しなくて済む。

メモ帳が無敵すぎる。

注意点

  1. フォルダ・ファイルを新規作成してもペーストしても、その結果がUI上には反映されない。「F5」キーを押すか「最新の情報に更新」を選択してUIを再描画してやる必要がある。
  2. ファイルの所有者が特殊なもの (TrustedInstallerなど) をコピーして別フォルダに移すと、所有者が (SYSTEMなどに) 変わってしまう。
  3. あと、GBクラスのファイルやフォルダをコピーする時は注意。
    プログレスバーが出ないので、コピー終了までの時間を推測する事はできない。とりあえずコピー中はマウスカーソルが砂時計アイコンになり、終わると通常のマウスカーソルに戻るので、コピーが終了したかどうかは判断ができる。

MeltdownおよびSpectre 関連メモ

0
0

Meltdown  and  Spectre

更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.03.01: 先週公開されたパッチが Broadwell や Haswell でも利用可能に
2018.02.21: Intel が 第8~第6世代の対応パッチをリリース

2018.02.09: ニッチさんトコの情報 (Skylakeの修正パッチ続報) を追記
2018.02.08: Intel が Skylakeベースの Spectre 対応パッチをリリース
2018.02.02: 初出


毎月更新しているWindows Update関連の補足、MeltdownおよびSpectre 関連のざっくりしたメモページです。
他サイトでセキュリティ情報を収集している人には今更な情報ばかりです。

2018年2月以降のWindows Updateに向け、2018年1月の不具合や注意事項 に記載した中から、今後の更新の際にも知っておきたいポイントだけを抜き出して列挙したページです。
※先月分は不具合や注意事項があまりに多く煩雑になってしまったため、重要なポイントだけまとめなおしておく必要を感じたため、このページを作成しました。

更新プログラムそれぞれの情報やメモ、不具合情報は
 ・2018年2月の Windows Update メモ
 ・2018年2月の Windows Update の不具合・注意事項
 ・2018年1月のWindows Updateメモ
 ・2018年1月の Windows Update の不具合情報
上記ページに掲載 (または掲載予定) となっています。

このページの内容

(追記部分) その後(2018年2月以降)の動向

この記事の全文を読む

2018年2~3月版: マウス・キーボード・USB機器などが認識出来なくなる問題の対処方法

0
0

2018年2月版: マウス・キーボード・USB機器などが認識出来なくなる問題

更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.03.01: 一部のゲームでキーボード・マウスが使えなくなる問題発生中

2018.02.27: 初出


2月中旬以降、Windows 10 バージョン1709にて「マウスやキーボードを含む ほとんどの USBデバイスが動かなくなる、または認識できなくなる問題」が発生しています。

またPCによっては、タッチパネル や Bluetooth、Webカメラなどのデバイスが動作しなくなるケースもある模様です。

このページでは、これらの問題が発生してしまった場合の解決方法を紹介しています。
(※ まだ問題が起きていないPCで予防策を取る場合はこちら )

まえおき不要、対処方法のみ知りたい場合はこちら
※いずれか1つを行なえばOKです。

3月1日 臨時追記

  • 一部のゲーム利用時にキーボードやマウスが使えないというケースも発生している模様 (FF14だけ?)
この記事の全文を読む

Windows 10 の「このPCを初期状態に戻す」の機能が 徐々に進化している話

0
0

ちょっと今更なのかもしれないのですが、Windows 10 バージョン1709で 「このPCを初期状態に戻す」がようやく使いものになるレベルに達している事に気が付きました。

という事で、このサイトでも ようやく「このPCを初期状態に戻す」関連の情報をきちんと整理し、まとめて行こうと思った次第です。

このページの内容


参考リンク: Microsoftの資料ページ

注: 日本語のページはやや古い。英語ページ読むのがおすすめ。Google Chrome の翻訳機能で十分読める日本語に変換される。

「このPCを初期状態に戻す」はこんな風に進化した

Windows 8~8.1 時代

Windows 8~8.1 時代の「PCのリセット」や「PCのリフレッシュ」で大変な思いをした、もしくは不便な評判を聞き、これらの機能だけは使わないようにしよう、と思っていたユーザーは多いかもしれません。

Windows 8.1の「PCのリフレッシュ」などの画面 (2枚)

「この PC を初期状態に戻す」  Windows10が起動できない場合の「この PC を初期状態に戻す」のメニュー
▲クリックで拡大
左: Windows起動中に実行できるもの
右: Windowsが起動しなくなった時も実行できるもの

Windows 8.1時代は、これら「PCのリセット」や「PCのリフレッシュ」を行うには「回復パーティション」の存在が必要でした。
また「回復パーティション」を持たない自作PCやBTOマシンの場合、インストールメディアやUSB回復ドライブなど回復用のイメージとなるファイルを準備しておく必要がありました。

この記事の全文を読む

過去の「月例別」Windows Update 不具合対処方法まとめページ

0
0
更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.03.02: 3月分のリンクを追加

2018.02.02: 2月分のリンクを追加
2018.01.05: 1月分のメモページをリンクに追加
2017.12.01: 12月分のメモページをリンクに追加
※これ以前も月1~3回ペースで最新記事へのリンク追加
2017.09.02: ページ構成を変更
2017.06.30: クリーンインストール直後にKB先入れは不要となっているの確認
2017.06.20:「品質ロールアップ不要、セキュリティのみ更新したい」を追加
2017.04.05: Windows Defender が更新出来ない問題追加
2017.01.18: 2月から更新情報の確認方法が変わるのでメモ(外部リンク)を追加
2016.12.14: サイト内の関連リンクを整理
2016.01.02: 初出


2014年8月以降に発生した「Windows Update関連のトラブルおよび不具合」の、「月例別」の対処方法リンクをまとめたページです。
過去の資料を読み返したいと思った時に、サクッと目的ページが探せるよう、リスト化した個別ページを作成しました。

今後のスケジュール

以下それぞれ、深夜2~3時ころに配信がスタートします。
2018 年 3 月・・・・ 2018/03/14 (2018/03/13)
2018 年 4 月・・・・ 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年 5 月・・・・ 2018/05/09 (2018/05/08)
2018 年 6 月・・・・ 2018/06/13 (2018/06/12)
2018 年 7 月・・・・ 2018/07/11 (2018/07/10)
2018 年 8 月・・・・ 2018/08/15 (2018/08/14)
2018 年 9 月・・・・ 2018/09/12 (2018/09/11)
2018 年 10 月・・・・ 2018/10/10 (2018/10/09)
2018 年 11 月・・・・ 2018/11/14 (2018/11/13)
2018 年 12 月・・・・ 2018/12/12 (2018/12/11)
Microsoftが公開しているスケジュール
※3月~10月サマータイム。深夜2時 配信スタート。11月~4月通常時間。深夜3時 配信スタート。
※夏時間・・・・正確には 3月第2日曜日午前2時〜11月第1日曜日午前2時

ロールアッププログラムの更新履歴と修正内容

Microsoftが公開しているもの。
各OSのロールアッププログラムの更新履歴およびその内容

品質ロールアップ不要、セキュリティのみ更新したい

Updateカタログで「2018 x64 セキュリティのみ」などのキーワードで検索する
例: Microsoft Update カタログ「2018 x64 セキュリティのみ」

Windows Updateが終わらない

古くなった情報

※以下3項目は不要となったため、しばらく更新停止。ページ後半に移動

この記事の全文を読む
Viewing all 3662 articles
Browse latest View live




Latest Images