Quantcast
Channel: ぼくんちのTV 別館
Viewing all 3664 articles
Browse latest View live

CCCPのダウンロード、インストール方法

$
0
0

2014.07.22修正:誤字脱字の訂正

2014.03.16: 同梱されたMPC-HCについて少しだけ補足。

このページでは、CCCPのインストール方法と最初のセッティングに関する情報を記載しています。
CCCPの設定方法や概要などの解説は CCCP:フリーで便利なコーデックパック をご覧下さい。

CCCPはダウンロードの方法も、インストールの手順も、ごく一般的なものです。注意が必要な箇所はありません。ツールのインストールになれている方は、特に読む必要はありません。

最後にセッティングに関する手順も記載していますが、通常は初期設定のまま進めて大丈夫です。

CCCPのダウンロード

この記事の全文を読む


XPを高速化する最強ツールeBoostr

$
0
0

2014.07.22修正:誤字脱字の訂正

eBoostrはキャッシュメモリの使い方を最適化してWindowsの作動を高速化してくれるツール。

XPでも、Vista/7のReadyBoostやSuperFetchテクノロジーのような機能を実現してくれます。
eBoostrの機能はVista/7の同機能よりも高性能なので、Vista/7ユーザーも試す価値アリ。

eboostr01
▲eBoostr起動画面。XP(クラシックモード)でのスクリーンショット

eBoostrが大きな効果を発揮するのは、メモリが不足気味のPCや、逆にメモリに余裕があるPC。

  • メモリ512MB以下のXP機、メモリ1GB以下のVista/7機
    USBメモリをHDDキャッシュとして利用することでPCの高速化が可能
  • メインメモリ3GB以上など、メモリに余裕があるPC
    メインメモリのキャッシュ化を行う事でPCの高速化可能。

OS:Windows XP/Vista/7/Server 2003/2008
32bit、64bitどちらでも作動します。
USBポート:USB 2.0以上
利用できるUSBメモリ:1GB以上/ランダムリード 2.5MB/秒以上
価格:3,990円(2010年9月現在。)
   購入しなくても1回の起動につき2時間試用可能。
   公式サイトでメール登録する事で15日間無制限で試用可能。

この記事の全文を読む

XPを高速化・軽量化して快適にしよう!

$
0
0

2014.07.22修正:誤字脱字の訂正

今持っているPCは購入して4~5年。でもまだまだPCにもXPにも元気で頑張って貰いたい!
そんな人の為のページです。

Windows XPの起動に3分以上かかる人も、以下情報を試すことで1分以上起動時間を短縮出来るかと思います。起動後のOSの作動も、かなり軽快になり効果バツグンです。

一応の完成まで約2週間かかると思います。ご了承下さい。

目標(目安)と結果(全部試すとこれだけ速くなります)

このページで紹介している小技・裏技を全て実践すると、このくらい高速化しましたよ
という目安数値を紹介しておきます。
いくつかのアプリケーションの起動時間を掲載しています。各種ソフト起動後も、ワープロなどの文字変換も、OSの作動自体もキビキビしてきて、明らかに軽くなります。

カスタマイズ前目標現在eBoostr併用
OS(XPSP3)の起動3分20秒くらい2分以内1分4秒
IE7の起動30秒くらい15秒10秒7秒
Firefox3.5の起動40秒くらい20秒11秒8秒
Word2000の起動7秒4秒3秒2秒
Excel2000の起動5秒3秒2秒1秒
Word2007の起動1分10秒くらい30秒23秒13秒
日本語文字変換変換にモタつくもたつかないもたつかない

この記事の全文を読む

Catalyst 14.6 を使えばX11/X13/X15のハッシュレートが30~50%アップ!しかし・・・

$
0
0

2014.07.22修正:誤字脱字の訂正

AMD Catalyst Driver の最新版 (v14.6 Beta) を利用すると、X11/X13/X15の ハッシュレートが約1.3~1.5倍になるようです。
ただしパフォーマンスがあがるのは一部のmod版sgminer限定です。そしてv14.6にアップデートする事で、作動しなくなるマイニングツールもあるので注意です。

X11の採掘画面(R9 280X(1000/1500))
X11の採掘画面(R9 280X(1000/1500))
▲クリックで拡大
2.7MH/s → 4.1MH/s

X13の採掘画面(R9 280X(1000/1500))
X13の採掘画面(R9 280X(1000/1500))
▲クリックで拡大
2.3MH/s → 3.0MH/s

X15の場合(画像なし)
2.2MH/s→2.5MH/s

先日の更新で「6月中旬から、X11~X15アルゴリズムのマイニングでさっぱり利益が出なくなった。」と書きましたが、その原因が分かりました。
14.6が登場した頃から海外ではこの情報は当たり前のモノになっていて、みんなハッシュレートが上がった分、コインの安売りをしていたんですね( ̄▽ ̄;)

 

この記事の全文を読む

2014年6月の私の暗号通貨マイニングの結果メモ

$
0
0

2014年6月のマイニング実績をメモしたページです。
月の前半に大きな利益が出ましたヾ(*´∀`*)ノ
でも、後半はボロボロでしたw

機材などメモ
 MSI R9 280X 3台。
 システム全体の消費電力 480~540W。
 一日の電気代225~260円(オール電化)
という環境。
2014年6月は、この環境で電気代差し引いて約1万3千円分の黒字出ました。
(BTCのまま残しているので実際に利益確定したワケではないです)

 

黒字化でも、中身は散々なモノ

先月より大幅に黒字額がアップしたのですが、内容は良くないです。
 ・6月1~10日頃までは約1万5千円分程度の黒字。
 ・6月10~20日頃はトントンかやや赤字。
 ・6月20日以降のマイニングは完全に赤字
という具合で、徐々に収益が悪化していくような状況です(^_^;

5月の試行錯誤でコツを掴み、6月前半は絶好調だったのですが、、、先月公開した「GPUマイニングで利益を出すためのテクニック」はあっと言う間に役に立たないモノになりました( ̄▽ ̄;)

以下はその詳細を記したメモです。
(先月同様、続きはかなりの長文です。最後の方に耳より情報書いています)

 

この記事の全文を読む

暗号通貨Monero(CryptoNight)のはじめ方、Walletの利用方法

$
0
0

Walletツールの解説ページですが、意図的に「マイニング」カテゴリーに掲載しています。

マイニングの対象として見た場合、コインの価格が (やや右肩下がりですが) 比較的安定しているのが魅力です。
X11~X15コインに目ぼしいモノが無い時などに選択するのが良いかと思います。
しかし、とんでもなく面倒臭い仕様です。
数日以上連続して、じっくり掘れる人用のコインです

 

このページでは、アルゴリズムに CryptoNight を採用したコインのWalletインストール方法、同期の方法、簡単な使い方などの解説を行っています。
CryptoNightの代表的なコインとしては、Moneroが挙げられます。

  • CryptoNight系のコインには、現時点ではQtは用意されていません。
  • 剥き出しのコマンドラインツールを利用します。BitcoinやMonacoinなどのWalletと比べると、使い勝手は大きく劣ります。
  • とにかく最初の取っ掛かりがすっげー面倒臭いので、試してみたい方は覚悟しましょう(^_^;

以下、OSにはWindowsを利用し、Moneroを例にして解説を進めます。

 

この記事の全文を読む

Monero(CryptoNight)をGPUマイニングする方法

$
0
0

AMDのビデオカードを使って、MoneroなどCryptoNight系の暗号通貨をマイニングする方法の紹介です。
(Walletの導入方法や使い方はこちら)

CryptoNight系暗号通貨のプールは反応の鈍い所ばかりなので、数日以上連続してじっくり掘れる人用のコインになります。
またWalletインストール時と同様、マイニングツールも注意事項が一杯です(^_^;

利用するツール

NsGpuCNMiner ( ダウンロード先)
※現時点ではCatalyst v13系とv14系が異なるツールとなっています。
自身のGPUドライバに合わせて利用しましょう。

※NsGpuCNMinerは、5%の寄付ウェアです。
(20ラウンド中1ラウンドは開発者のアドレスで採掘されます。)

補足
CPUマイナー・・・・・ Wolf`'s CPU miner / yvg1900 - Mu7 Miner
NVIDIA製GPU用マイナー・・・・・Tsiv Nvidia GPU Miner
※CPU マイナーとNVIDIA製GPU用マイナーの使い方については、このサイトでは掲載予定はありません。

 

この記事の全文を読む

メモ更新:AfterBurner 3.0.1 betaでGPUオーバークロック

$
0
0

MSI R9 280X Twin Frozr 4S OC のドライバを AMD Catalyst v14.6 にアップデートした際に、GPUの設定を全部リセットしたら意図した通りにオーバークロック・ダウンクロック出来なくなってしまいました orz

PC環境の安定化とAfterBurner 3.0.1の設定に色々時間がかかってしまったのでメモを残しておきます。

 

ダウンロード
 MSI Afterburner Beta Download

 

この記事の全文を読む


Google検索で月日や時間の計算ができるけど微妙に使えない件

$
0
0

Google検索窓に 月日や時間の計算式 を入れてみたら、ある程度の計算してくれたので紹介。おしい、おしいぞGoogle!

Google検索窓に 月日や時間の計算式

  • 計算式は、正確には「(7月 31日) - (7月 17日) =」などとカッコを付けるのが正しい記述のようです。
  • 実際には、7月17日~31日と表記する場合は、15日間となる筈なので、その辺を考慮する必要があります。(Googleの計算は単純な加減計算なので1日ずれる)
  • また、月を跨いだ場合の計算も(結果に小数点が現れるので)注意です。

 

Google検索を電卓代わりに使ったり、ドルやユーロなどの為替計算を行える事は以前から知っていたのですが、月日や時間の計算も(ある程度は)可能なのですねえ。

参考リンク:Google検索の便利な小技(ドル・ユーロ・円換算とか)

この記事の全文を読む

Wordの代わりにIllustratorで差し込み印刷を行う方法

$
0
0

Wordの代替ツールとしてIllustratorを利用し、「差し込み印刷」を行う方法の紹介です。Illustratorを使うと、レイアウトの自由度がWordより大きくなります。
年賀状などの宛名書きや、住所カードなどを印刷する際に便利です。

手順

まず、レイアウトの基本となる(年賀状などの)素材をスキャンし、Illustratorに取り込みます。
下地となる素材を貼り付ける
▲クリックで拡大
Illustratorに素材となる画像を貼り付けます。

この記事の全文を読む

初心者のためのモナーコイン・ビットコインのはじめ方

$
0
0

モナーコイン・ビットコインなどの暗号通貨を、
 ・これから始めてみたいけど、良く解らないので手を出しづらい。
 ・とにかく始めてみたい。難しい話はあと回しでよい。
という方のためのページです。

とりあえず感覚的な部分を先に覚えて、それから体験してみて、仕組みや難しい話は後で覚えよう。という趣旨のページです。
(最後まで読むとかなりの長文ページです。途中で読み終えてもOKです。)

以下、モナーコインを例にして解説していきます。
(モナーコインは、ビットコインと比較して、入手が容易だったり、送金が早かったり、小額でも気軽に始める事が出来たり・・・というメリットがあります。ただし、今の所は市場規模はとても小さく、大きな金額を投入するには無理があります)

最低限必要なもの

暗号通貨を利用するには、
 ・インターネットに接続されたPCまたはスマホなど
 ・財布アプリ
この二つが必要になります。

PCやスマホのスキルとしては、
 ・ブラウザの操作
 ・マウスの右クリック操作
 ・コピー&ペーストの操作
が出来る事が前提条件になります。

 

まずは、財布アプリを用意しましょう。

財布アプリ

はじめて使う財布アプリとして、無難なものを紹介します。

代表的なもの
モナーコイン用の財布アプリ
 ・Monacoin-Qt (公式・Windows・Mac・Linux用)
 ・Monappy(オンライン)
ビットコイン用の財布アプリ
 ・Bitcoin Core (公式・Windows・Mac・Linux用)
 ・Blockchain.info(オンライン)

暗号通貨を入出金するためには、専用の財布ツールが必要です。
この財布アプリは通常、「ウォレット」または「Wallet」と呼ばれます。

どの財布アプリ(ウォレット)を使えば良いの?

財布ツールはたくさんありますが、まずはひとつの暗号通貨に対し、一つのウォレットを持っていれば十分です。

  • 「すぐに始めたい」という場合は、オンライン ウォレットを使ってみましょう。(公式 ウォレットは導入に時間がかかります)
  • 大きな金額を扱うようになったら、公式 ウォレットを利用するように心がけましょう。

 

ウォレットて、どんな感じのモノなの?

ざっくりと図でしめします。
下の図を見て、なんとなくイメージできればOKです。

モナーコインの公式ウォレット(Monacoin-Qt)
Monacoin-qt
▲クリックで拡大

モナーコインのオンラインウォレット(Monappy)
Monappy
▲クリックで拡大

暗号通貨は、入金・出金を上図のように銀行の預金通帳のような形で管理します。
ぶっちゃけた話、これが全てです。この通帳で入金や振込みを行い、あたかも現金の代わりのように利用できる仕組みです。銀行や企業のサービスに頼らず、個人でネット送金が出来ちゃう事が凄いのです。

  • 公式ウォレット(Monacoin-Qt)
    PCにインストールして使います。
    アカウントの取得や登録などは不要です。

    コインは、小数点以下8桁まで分割して使えます。
    くわしい使い方は、このサイト内に 解説ページを用意しています。
  • オンラインウォレット(Monappy)
    こちらもやはり銀行の通帳のような形で管理されています。
    PCやスマホにアプリをダウンロードする必要がなく、ブラウザでアクセスするだけで利用可能です。(メールアドレスの登録が必要です)
    小数点以下5~6桁あたりまで表示可能、送金は小数点以下8桁まで指定可能です。
    こちらもサイト内に解説ページを用意しています。
    • 注意: オンラインウォレットは、他人に財布を預けた状態になります。ハッキングやサービス停止などの危険が低い所を選びましょう。

 

補足(読み飛ばしてもOK)

財布アプリが通帳のような管理をしているのを見て、感の良い人は気が付いたと思いますが、暗号通貨には、10円玉や千円札のような実体はありません。
乱暴な表現をすると、単なる「電子的な数字データ」を、ネット上で送受信しているだけに過ぎません。

ただしこの数字データは、偽造や不正利用が出来ないように工夫されています。この仕組みが実に巧妙なため、また発行枚数や発行ペースの仕組みも良く考えられているため、「この数字と仕組みには価値があるかも・・・」と思う人が徐々に増えてきているのです。

またこの通帳のデータは、「誰が使っているか?」は解らないようになっていますが、世界中の利用者の間で共有されています。過去の取引の履歴や現在の残高などは、誰でも確認出来るようになっています。

 

この記事の全文を読む

雑記更新:MicrosoftのサイトにIPv6でアクセスできない場合があった件

忙しい人のためのモナーコイン講座

$
0
0

ざっくりした使い方が分かれば良い、仕組みは後で覚えれば良い、という人のためのページ。
時間のある人は、サイト内の「初心者のためのモナーコイン・ビットコインのはじめ方」を読むのがおすすめです。(全く同じ内容です)

以下、暗号通貨の一例として、モナーコインを利用して解説しています。

最低限必要なもの

暗号通貨を利用するには、
 ・インターネットに接続されたPCまたはスマホなど
 ・財布アプリ
この二つが必要。

PCやスマホのスキルとしては、
 ・ブラウザの操作
 ・マウスの右クリック操作
 ・コピー&ペーストの操作
この三つが出来ることが前提条件。

まずは、財布アプリを用意する。

財布アプリ

代表的なもの
  ・Monacoin-Qt(公式・Windows・Mac・Linux用)
  ・Monappy (オンライン)
はじめはどちらか一方の利用でOK。(オンラインの方が簡単)

この財布アプリは通常、「ウォレット」または「Wallet」と呼ばれます。

ウォレットて、どんな感じ?

下の図を見て、なんとなくイメージできればOKです。

モナーコインの公式ウォレット(詳しい使い方ページ)
Monacoin-qt
▲クリックで拡大

モナーコインのオンラインウォレット (詳しい使い方ページ)
Monappy
▲クリックで拡大

「ウォレットは、銀行の通帳のような役割をしている」
「暗号通貨は、小数点以下 (8桁まで) の取引もできる」
この二つを理解できればOKです。

 

この記事の全文を読む

tipmonaの使い方 (Twitter利用者なら登録不要)

$
0
0

Tipmona
tipmona(モナコインちゃんbot)

tipmonaは、Twitterのタイムライン上で
暗号通貨モナーコインを送ったり受け取ったりできるサービスです。

TL上でのちょっとしたコミュニケーションのお礼や、TL上で面白い企画が立ち上がった時の基金集めなどに活用できます。

tipmonaの特徴

Twitterのアカウントを持ってさえいれば使えます。
別途tipmonaに登録する手間や、アプリの許可などは(基本的に)不要です。

なので、TL上でいきなりMONAを貰える事もあります。

いきなりMONAを貰えた例
tipmonaの特徴
▲クリックで拡大 (実際の当時のやりとり)
(TL上の面白そうな発言をRTしたら、いきなりMONAを頂いてしまった)

恥ずかしながら、上のやりとりでMONAを貰うまで、tipmonaを使うにはTwitterに何か特殊な登録や設定が必要だと思っていました。(当時、脇山Pさんの投げたMONAが無駄になった・・・・と焦ってしまいお詫びを入れたら、実は無事MONAを受け取れていた・・・という事実が判明し、ビックリしました(^_^; )

ということで、
  • 「モナを送る人・受け取る人」、この両者がTwitter のアカウントさえ持っていれば tipmonaは使えます。モナーコイン用のウォレットを持ってなくても大丈夫です。
  • 「モナを受け取る側」は、Twitterを利用していれば、特別な準備をしておく必要はなく、マジで自動的にコインを受け取れます。

 

この記事の全文を読む

CSVファイルの編集やハガキの宛名印刷が可能なフリーソフトCassava Editor

$
0
0

Cassava Editorは、CSVファイルの編集や作成が手軽に行えるフリーソフトです。

Cassava Editorで住所録作成中の画面
Cassava Editor
▲クリックで拡大

Cassava Editorの特徴
 ・テキストエディタやExcel感覚で編集可能。
 ・マクロ機能や簡易表計算機能あり
 ・はがき印刷機能あり。

ダウンロード

Cassava Editor - あすかぜ・ねっと

ライセンス:フリーソフト
作動OS: Windows XP/Vista/7/8/8.1

この記事の全文を読む


お知らせ: Monacoinプレゼント企画(一部を除き)終了しました(´∀`)ノ

$
0
0

Twitterではお知らせを出していましたが、最新記事にも書いておきます。

2014年4月から始めた、このサイトの「Monacoinプレゼント企画・懸賞企画」は、一部を除き、一昨日で一旦休止と致しました。
また、残った企画も本日プレゼント金額の修正を行いました。

参加して頂いた方々、本当にありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

 

休止の理由は、ページ下段で詳しく書きますが、まあお察しの通りです(^_^;
用意していた予算をある程度使い切ったこと、またMONAの価格が不安定なこと、管理人が8月中旬から10月一杯まで多忙モードに入ることなどが大きな理由です。

企画の再開は、11月初旬~中旬を予定しています。
(※ サイト内のMonacoinカテゴリーの更新はこれまで同様、定期的に行います。)

再開時にMONAの価格がどうなっているか、また、MONAがどれくらい広まっているのか、ちょっと予想が付かないのですが、似た様な企画を再開すると思いますので、楽しみにお待ち下さい(´∀`)ノ

 

この記事の全文を読む

モナーコインの面白い遊び方を思いついた!

$
0
0

モナーコインを使った面白い遊び方を思いついたので紹介。

当たったら女装する
▲「ごーるどもなぼっと」に向って、「これが当たったら女装する」とリプライを飛ばしてみよう。スリル満点だぞ!(もちろん、私も実践したよ!)

この時、#monacoin#モナーコイン タグを付けておくと、あっという間に拡散される危険性も出てくるので、更にリスクが大きくなるぞ!

そしてもちろん、当たったら女装してTLに写真や動画をアップするのだ!!!

 

さあ、リスクを犯そう。変な方向にコミュニティを盛り上げよう。

 

この記事の全文を読む

2014年7月の私の暗号通貨マイニングの結果メモ

$
0
0

6月から毎月恒例でやっている、先月のマイニング収支をまとめたページです。
2014年7月のマイニング実績をメモしてあります。
私が掘った海外Altcoinのお話がメインで、Monacoin関連のお話は少しです。

7月は、
 ・大手プールが選択しないマイナー通貨を掘る
 ・出来るだけ X11/X13/X15 以外のアルゴリズムを選択する
 ・困ったときはMoneroを掘る
という感じの考え方でマイニングしてみました。
えっと、7月はボロボロでした(^_^;

 

マイニング以外で行った事

7月は、マイニングだけでなく、
 ・BTCで適当な新コインを買うか
 ・クラウドマイニングに手を出してみるか
どっちかに手を出してみようと悩んだ末に「BTCで適当な新コインを買う」という行為を選択してみました。

でも7月にやるべき事は「Monaの動きに注視する」でしたねえ。
私の場合、「Monacoinは、もう値段は殆ど変わらない。お買い物やコミュニケーションに使える楽しいコイン」と思い込んでいたので、楽しむ方向にのみ目を向けていて、相場無視していました。

7/4WBSの放送も、そこから1週間のMonaの値動きも、全くノーマーク・・・というか、期待しても仕方が無いと思い込んでいる状態でした。そして、気が付いた時には、MONAが手の届かない所に行っていました・・・・。

 

この記事の全文を読む

Windows 8/8.1 で古い .NET Framework ツールを作動させるTips

$
0
0

Windows 8.1 にフリーソフトや古いソフトをインストールすると、時々「.NET runtime library v2.0 or newer is required.」などというメッセージが出てしまい、ソフトが起動しない (もっと酷い場合はインストール出来ない)という現象が発生します。

メッセージの例1
.NET Framework 2.0以上が必要です
▲「.NET Framework 2.0以上が必要です」のメッセージと共にインストーラーが止まってしまった例です。

メッセージの例2
ああ
▲クリックで拡大
「お使いのPCにあるアプリには、Windowsの次の機能が必要です。:.NET Framework 3.5 (.NET 2.0および3.0を含む)」というメッセージが出る場合もあります。

 

この記事の全文を読む

エプソンのプリンタで「思った色で印刷出来ない」場合のチェックポイント

$
0
0

エプソンのプリンタで、「思った色で印刷出来ない」場合のチェックポイント。
とりあえず以下をチェック

  1. インクが詰まっていないか?
     →エプソンのFAQサイト
  2. ドライバが正常にインストールされているか?
     →エプソンのドライバダウンロードページ
  3. プリンタ出力時の色補正は、適切に設定されているか?
     →エプソンのFAQサイト

 

あからさまに縞模様が発生していたり、印刷面が汚れていたり、特定のインクだけが出ていないようなら、「1.」の「インク詰まり」や「カートリッジの不具合」を疑う。
「色かぶりしてしまう」場合や「色かぶりが勝手に補正される」場合は「2.」や「3.」でプリンタドライバやプリンタの出力設定を疑う。

今回の自分の症状

デジカメで「意図的に色かぶり状態にして撮影」して、それをプリントしてみたら、色かぶりがキレイに補正されてしまい、雰囲気が台無しになって困ってしまった。

そして、プリンタ側で勝手に色補正を行っている事は見当が付いても、ドコからプリンタの色補正の項目へアクセスすれば良いかが解らず、小一時間悩んでしまった。

対処方法
エプソンのプリンタの色補正
▲クリックで拡大
[コントロールパネル]>[デバイスとプリンタ]を開き、利用しているプリンタのアイコンを右クリック
[応用設定]タブ>[色補正]を、「自動」から「ユーザー設定」に変更して解消した。

この記事の全文を読む

Viewing all 3664 articles
Browse latest View live




Latest Images