Quantcast
Channel: ぼくんちのTV 別館
Viewing all 3664 articles
Browse latest View live

Yahoo動画やGyaO!など一部の動画サイトで、IEのActiveXが作動しない、視聴できない場合の対処方法-その1

$
0
0

このページでは、一部の動画サイトがIEで視聴できない場合、特にActiveXが正常に作動しない場合の対処方法を解説しています。
※このページは「IE11およびIE10」の利用を想定して記載しています。

はじめに

2014年 7月/8月/9月のWindows Update以降、ActiveXやShockwaveを採用した動画視聴サイトの閲覧でエラーが出るPC環境が多いような感触があります。

また2014年9月9日以降、IEでは古いバージョンのActiveXコントロールがブロックされるようになります。
[IT 管理者向け] 古いバージョンの ActiveX コントロールをブロックする機能- 日本のセキュリティチーム - Site Home - TechNet Blogs
▲上記URL中の「対策方法」を取らなければ正常に作動しないWebページも存在しているかも知れません。
※「ActiveXコントロールを最新版にする」とは、FlashPlayerやShockwaveを最新版にする、という意味で捉えてOKです。

具体例

このページで紹介している手順は、
Yahoo動画やGyaO!などで、以下のメッセージが出る場合に有効です。
GoPro HERO3からMicroSDカードが抜けなくなった
▲クリックで拡大
「ActiveXが無効になっているため、映像を視聴できません。」
このようなメッセージが表示される場合は、このページの手順を試して見ましょう。

この記事の全文を読む


Yahoo動画やGyaO!など一部の動画サイトで、IEのActiveXが作動しない、視聴できない場合の対処方法-その2

$
0
0

  このページは
  「YouTubeが見れない、Flashが再生できない時の対処法
  の一部です。

また、「Yahoo動画やGyaO!など一部の動画サイトで、IEのActiveXが作動しない、視聴できない場合の対処方法-その1」の続きです。

「その1」で紹介していない具体的な解決方法の紹介をしています。

解決方法一覧

まずは箇条書きで紹介します。
(細かい手順は、ページ下段で解説しています。)

  1. ActiveXの状態をチェック
    (前ページで解説)
  2. Flash PlayerやShockwaveが最新の状態になっているかチェック
    (前ページで解説)
  3. セキュリティソフトの状態をチェック
  4. ブラウザのセキュリティの設定をチェック
  5. ブラウザのプライバシーの設定を初期化
  6. ブラウザのアドオンの状態をチェック
  7. ブラウザのリセットを行う
    (前ページで解説)

通常は、1から7の順に試していきます。
しかし最近は、3、4、5、6の手順のみで治るケースが少なくなって来ているように感じます。
[1.][2.]を試して改善しない場合は、いきなり[7.]を試してみても良いかもしれません。

この記事の全文を読む

Sonyのタブレット「Xperia Tablet S」の電源が入らない時の対処法

$
0
0

今年(2014年)に入ってから、2012年12月に購入したAndroidタブレット「XperiaTablet S 」をすっかり使わなくなってしまった。。。

2~3ヶ月おきに思い出したように電源を入れるのだけど、毎回バッテリー切れ状態でスイッチが入らず、おまけに充電も出来ない状態でアタフタとしてしまうので・・・ブログ内にメモを残しておく事にしますorz

とりあえずタブレット充電中。。。
とりあえずタブレット充電中
▲クリックで拡大

この件に関するSONYのFAQページ

[SGPT*] タブレットの電源が入らない、電源... | Q&Aページ| Q&A | タブレット | サポート・お問い合わせ | ソニー

参考: ソニー公式サポート部門
Xperia Tablet S 電源が入らない・切れない場合の対処法(Youtube)

※私のXperiaTablet Sの型番「SGPT1211」

この記事の全文を読む

IE11をリセットする方法

$
0
0

IE11をリセット(初期化)する方法の紹介です。
調子が悪くなったIE11は、以下の手順を行う事で初期状態に戻り、ほとんどの不具合が解消されます。

本来は最終手段なのですが、OSやブラウザのセキュリティ事情が複雑化したこの1~2年で、この方法がわりとお手軽かつ確実な方法になった気がします。

※ちなみに IE7/IE8/IE9/IE10の場合は、
 MicrosoftからIEをリセットできるFixツールが公開されています。
 (ダウンロードして実行するだけでOK)

IEリセットで初期化される部分、されない部分

初期化される部分
 ・アドオン、セキュリティ、タブ、プライバシーなどの設定
初期化されない部分
 ・お気に入り、パスワード、Webフォーム、Cookie、閲覧履歴など
  (オートコンプリートのデータは消えませんが、非表示がデフォルトになります)

この記事の全文を読む

Firefox、Google Chromeをリセットする方法

$
0
0

拡張機能や、ツールバー、検索エンジンを追加しすぎるとブラウザが重くなったり、調子が悪くなる事があります。そういう時は一度、ブラウザのリセットを行ってから、使わなくなった機能を無効にするか削除してみましょう。

という事で、FirefoxやGoogle Chromeの調子が悪くなった時、ブラウザの設定をリセットする方法の紹介です。

Google Chromeのリセット手順

Shockwave Playerのテストページ
▲クリックで拡大
画面右上の画面右上ボタンをクリックし、[設定]を選択します。

[詳細設定を表示]を選択
▲クリックで拡大
次に画面一番下の[詳細設定を表示]を選択します。

この記事の全文を読む

Windows 8/8.1でIEを「アドオンなし」で起動する方法

$
0
0

Windows 8/8.1でIEを「アドオンなし」で起動する方法の紹介です。

IEの「アドオンなし」モードは、ActiveXやその他のアドオンが原因でブラウザの調子が悪くなった時などに、作動確認を行ったり、ブラウザのメンテナンスを行うために必要なモードです。

Windows Vista/7では、
「アドオンなし」
▲クリックで拡大
[アクセサリ]>[システムツール]の中から「Internet Explorer(アドオンなし)」 を選択できました。
しかしWindows8以降、このメニューはなくなっています。

この記事の全文を読む

IE上のShockWave Playerが作動しない場合のチェックポイント(管理者権限が必要)

$
0
0

WindowsマシンにShockWave Playerをインストールするには、管理者権限のアカウントが必要です。

また、IE上から「ShockWave Player」を利用する際にも、ごく稀に「管理者の許可」が必要になる場合があり、IE側で許可を与えなかった場合(これもごく稀に)面倒な事が発生する事に気が付いたのでメモ。

発動条件や頻度などはイマイチ良く分かっていません。
これが発生すると、多くの動画共有サイトで正常な視聴が出来なくなります。

この記事の全文を読む

Sword of the Far EastというインディーズバンドのCDを衝動買いしました

$
0
0

Sword of the Far East というインディーズバンドのCDを衝動買いしてしまった記念にブログ更新。

Sword_of_the_Far_East
▲クリックで拡大
届いたCD「Sword of the Far East
インディーズと言いつつもかなり有名なバンドなようで、Amazonで購入できました。

購入のキッカケはYotutubeで「ヨハネ黙示録第16楽章」というPVを発見した事。どうしてもこの曲がCD音源でも欲しくなってしまった。

この記事の全文を読む


Illustratorで複数ページの pdf を作成する方法

$
0
0

Illustrator‎で複数ページの pdf を作成する方法を紹介したページです。

[ファイル]>[ドキュメント設定]を選択し、[アートボードを編集]を使い、[新規アートボード]ボタンで複数のアートボードを作成すればOKです。

まずは[ファイル]>[ドキュメント設定]を選択します。
Illustrator‎で複数ページの pdf を作成その[ファイル]>[ドキュメント設定]を選択1
▲クリックで拡大

 

この記事の全文を読む

Facebookページの管理者を追加、変更する方法

$
0
0

Facebook内のサービス「Facebookページ」(旧名ファンページ)の管理者を追加したり、変更したりする方法の紹介です。
(というか「ぼくんちのTVのFacebookページ」の管理者を変更したので、その覚え書きになります。)

※Facebookページとは、企業や著名人、各種団体、同好会などが、ユーザーとの交流のために作成・公開したページの事です。

管理者ユーザー側での操作

まずはじめに「Facebookページ」を持っているユーザー側で、追加したいアカウントを登録します。

管理者の権限を持つユーザーが操作します
管理者を追加したいファンページのリンクをクリック
▲クリックで拡大
「FACEBOOKページ」のリンクをクリックします。

この記事の全文を読む

Facebookアカウントの完全削除と退会方法

$
0
0

Facebookのアカウントの完全に削除し退会する方法の紹介です。

Facebookのアカウントを作り直す事にしたので、古いアカウントは完全削除する事にしました。(単に退会するだけでは、過去ログが消えないらしい。。。)
とりあえず個人的なメモを含めた更新になります。

この記事の全文を読む

Twitterの画像が上手く拡大表示できない時の操作手順いろいろ

$
0
0

Twitterに投稿されているタテ長の画像は、投稿後一定時間経つと上手く拡大出来なくなってイライラしちゃいますよねえ。
(投稿後、3~4時間経つと原寸拡大できなくなる感じかな?)

画像例
Twitterの画像拡大
▲クリックで拡大
縦長で見切れちゃってる画像などをクリックすると・・・

拡大できていない
▲クリックで拡大
拡大したつもりが、逆に小さくなっちゃった!

縦長の4コママンガなど、セリフが読めなくて辛い時もありますよね。
そんな時の対処方法です。
※IEを利用した場合を想定して解説しています。

 

この記事の全文を読む

お知らせ:更新: 高価なSDカードを3枚買ったぞ&TOPページの「多忙中」表記を削除しました。

$
0
0

お知らせ更新です。

9月初旬から
「現在多忙中(2014年10月末まで)。更新がやや不定期になります。
 週3回くらいの更新を目標にがんばります。」
というメッセージをTOPページに入れていましたが、本日このメッセージを削除しました。

10月末まで多忙中であることに変わりは無いのですが、忙しさのピークを過ぎた事と、10月のスケジュールが上手く分散化出来たため、とりあえずブログの更新は平常時と同等のペースに戻せそうです。

お知らせ終わり。以下、近況です。

この記事の全文を読む

VMwareで外付けSSDにWindows7/8.1をインストールし、Trimコマンドを有効にする

$
0
0

以前の更新で、「USB接続の場合、(VMware上にインストールしたOSからは)SSDのトリムコマンドは発行されず、SSDの書き込みは遅くなる」と書いていたのですが、これは間違った説明だった事が判明しました(^_^;

VMwareを利用して外付けSSD上に Windows7/8.1をインストールした場合でも、条件さえ揃えば自動的にTrimコマンドが作動するようです。

何を行ったか

過去記事「VMware上の仮想OSを高速化させ軽快に作動させるチューニング」に書いた感じで、Diskパフォーマンスのアップに努めました。それだけです。
VMware側のDiskパフォーマンスに関する設定を変更しただけで、仮想化したWindows側には一切手を加えていません。

この記事の全文を読む

サイト内のカテゴリー整理を行い、サイドバーのメニューリストを変更しました。

$
0
0

お知らせ更新です。
サイト内のカテゴリーを細分化したり整理を行ったりして、サイドバーの記事メニューを変更しました。

カテゴリーを少しだけ細分化しました
カテゴリーを細分化
▲クリックで拡大

サブメニューの表示位置を変更しました
サブメニューの表示位置を変更
▲クリックで拡大
メニューリスト下段のリンクを辿る際、マウスの移動量が大きくなったため、今回のような措置を取りました。

この記事の全文を読む


暗号通貨「Ripple」を30XRPほどタダで貰えるWebサイト「Ripple ギブアウェイ団」

$
0
0

Monacoin広告枠に「Ripple ギブアウェイ団」さんから出稿を頂きました。

Ripple ギブアウェイ団
Ripple ギブアウェイ団

「Ripple ギブアウェイ団」は、Ripple Walletのアクティブ化+ゲートウェイを2個追加するのに必要な30XRPを希望者に配布してくれるステキなサイトです。

現在、「希望者には1Mona配布」、「Ripple Walletアクティブ化済みの方も、一人1回限り1MONプレゼントキャンペーン中!」との事です。
本日から2週間、このサイトの右サイドバー下段でも広告が表示されます。

※リップルにゲートウェイではMonacoinは「MON」と表記されるのですね(^^)

 

この記事の全文を読む

After Effects CS5で複数の画像が同じ画像になる現象

無料で使えるOffice互換ソフト「LibreOffice」

$
0
0

LibreOfficeは、無料で使えるOfficeの代替ソフトの一つです。
Microsoft Officeとの互換性も高く、また、別途「はがき差込印刷odtファイル」が用意されていたり、色々と親切です。

ダウンロードページ
公式サイト:LibreOffice
ダウンロードページ(安定版):LibreOffice安定版 | LibreOffice
(インストールファイルは140~210MB)

インストール方法: 別ページに記載(後日作成)

対応OS: Windows、Linux、Mac OSX
ライセンス: フリーウェア(GNU LGPLv3)

この記事の全文を読む

LibreOffice のインストール方法

$
0
0

このページでは、無料で使えるOfficeの代替ソフト「LibreOffice」のインストール方法を紹介しています。

公式サイト:LibreOffice
ダウンロードページ(安定版):LibreOffice安定版 | LibreOffice

2014年10月現在、ダウンロードページは、以下の位置にあります。
ダウンロードページ
▲クリックで拡大
最新版、安定版、好きな方を選んでリンクを選択します。

安定版を選択した場合、ダウンロードリンクは以下の場所になります。
ダウンロードリンク

 

この記事の全文を読む

MS Officeの代わりに LibreOfficeで「はがき差し込み印刷」を行う方法

$
0
0

MS Officeの代替ツールとしてLibreOfficeを利用し、「はがき差し込み印刷」を行う方法の紹介です。 LibreOfficeは、フリーで利用でき、MS Officeとも互換性のあるソフトウェアです。

LibreOfficeについて

公式ページ: LibreOffice
 ・サイト内LibreOffice解説ページ
 ・サイト内インストール方法紹介ページ

差し込み印刷用の設定ファイル

まずは、以下のサイトから「はがき宛名書き.odt」をダウンロードします。

リリース はがき宛名書き 1.0 - OpenOffice.org ドキュメントプロジェクト - SourceForge.JP
はがき宛名書き
▲クリック拡大
シンプルなページです。ダウンロードリンクは上図矢印の所にあります。

この記事の全文を読む

Viewing all 3664 articles
Browse latest View live




Latest Images