Quantcast
Channel: ぼくんちのTV 別館
Viewing all 3664 articles
Browse latest View live

Paragon Backup & Recoveryの使い方 - 復元・リストアの方法(フォルダ単位)

$
0
0

Paragon Backup & Recoveryの解説ページです。
このページではフォルダ単位のリストア(復元)方法を解説しています。

サイト内 Paragon Backup & Recovery 関連ページ
 ・インストール方法
 ・概要およびバックアップ方法
 ・リストア方法(ドライブ単位)
 ・リストア方法(フォルダ単位) (このページ)
 ・リカバリメディアの作成

メイン画面(フルモード)の説明

画面の説明
▲クリックで拡大
灰色のボタンは有料版の機能です。青いボタンが無料版で利用できます。

 

この記事の全文を読む


携帯動画変換君の使い方、改造

$
0
0

2014.11.27:古くなった情報を全面的に改訂

2004年~2007年頃にかけて大変流行したツール「携帯動画変換君」を紹介したページです。
動画エンコ上級者ならば、ちょっとした改造を施すことで、今でも現役で大活躍できるツールです。

携帯動画変換君 起動画面
携帯動画変換君
▲ドラッグ&ドロップするだけで、指定の形式に動画変換出来ます。
非常にお手軽に動画を変換することが可能です。

ダウンロード・ツール概要

ダウンロード: 携帯動画変換君 - MobileHackerz
対応OS: Windows 8.1/7/Vista/XP/2000
ライセンス: フリーソフト

主な特徴
  • 面倒な設定は一切不要で、MP4動画、AVI動画、PSP、iPodや各種携帯電話用の動画が一発で作成できます。
  • FFMpegをエンコードエンジンに利用しています。
  • 読み込み可能な形式
    avi / mp4 / wmv / mpg / VOB / mov / flv など

 

この記事の全文を読む

VirtualDubModの使い方2(音声処理・音ズレ処理)

$
0
0

2014.11.27:古くなった情報を改訂

VirtualDubModの音声部分の処理、エンコードを解説したページです。

同時に音ズレ対策の話も記載しています。
このページで紹介する音ズレ対策は、AVIキャプチャした動画、自作した動画に音ズレが発生した場合などに有効です。「ネットで拾った動画を再エンコしたら音がズレる」場合は別の方法が有効です。

VirtualDubModの音声処理方法

まずは前ページのおさらい
音声やチャプタの編集
▲クリックで拡大
VirtualDubModは、[ストリーム]のメニューから、音声ファイルを差し替えたり、チャプタの編集などができます。

この記事の全文を読む

FacebookやTwitterが見れない・繋がらない問題2014年10月~11月(SSL3.0の脆弱性)

$
0
0

2014.11.27:文末の参考リンクを修正

2014年10月14日以降、FacebookやTwitterが、Windowsでは表示されなくなってしまった問題の対処方法を記載したページです。
これは、ブラウザが古いIEの時のみ発生する現象です。


FacebookやTwitterが見れない・繋がらない
▲上図のようにFacebookやTwitterのサイトを開こうとしたら、「このページは表示できません」と表示されてしまう場合の対処方法です。
これは、FacebookやTwitterに限らず、https接続でログインにパスワードが必要なサイト全般で発生しています。

原因と対象ブラウザ

  • IE の古いバージョンを利用している場合に発生します。
    (TLS1.0、TSL1.1、TSL1.2通信が無効の場合に発生します)
  • これは、「SSL3.0」という暗号化技術に脆弱性が発見されたために起きた現象です。

この記事の全文を読む

IE11/10/9(Windows 8/7)でYouTubeの再生を安定させる方法

$
0
0

2014.11.28: 一部の文章を微妙に修正。

  このページは
  「YouTube が見れない、Flashが再生できない時の対処法
  の一部です。

以下の対処方法は、
 ・特にIE11/10/9を利用するPC環境
 ・YouTubeなど動画共有サイトでの再生が不安定な場合
に有効な手段になります。

※あくまでも [不安定な場合] の対処方法です。
 全く再生できない場合は、まず別の対処方法を試してみましょう
参考URL
 ・Flash Playerをアンインストールする方法・最新のFlash Playerにする方法
 ・IEの調子がちょっとだけ悪い時は、スクリプトを一旦無効にして再起動させる
 ・ブラウザのキャッシュ(履歴)をクリアする方法(IEの場合)
 ・調子が悪くなった・起動しなくなったIEの設定を初期化して元通りにする方法

この記事の全文を読む

IE5~IE9と比較してIE10/IE11はここが違う(リンク紹介)

Windows8から8.1への強制アップデートの回避方法

$
0
0

2014.11.28: コンテンツの構成を変更(内容は変わらず)
2014/11/16: 補足や参考リンクを追記

コメント欄にて情報を頂きました。
2014年9月初旬頃より徐々に・・・ですが、Windows8無印から8.1への強制アップデートが始まっていたようです。(多くの人は10月中旬~11月初旬に発生)
Windows8無印から8.1への強制アップデート
▲クリックで拡大
上記画像の「後で通知する」の選択肢が消え、PCを再起動すると強制的にWindows8.1へアップグレードされてしまいます。

そして今さらですが、11月初旬にマイクロソフトから強制アップデートの回避方法が公開されています。「KB3008273」を削除し、非表示設定にすればOKとの事です。

回避方法

富士通のサイトの手順(詳しく分かりやすい)
富士通Q&A - [Windows 8] 「Windows 8.1 へのアップデート」と表示されます。 - FMVサポート : 富士通
参考:マイクロソフトの手順(同じ手順)
「Windows 8.1 へのアップデート」 と表示された場合 - CS3 Windows - Site Home - TechNet Blogs

この記事の全文を読む

Paragon Backup & Recoveryのインストール方法

$
0
0

Paragon Backup & Recoveryのインストール方法を紹介したページです。

Paragon Backup &Recoveryは、HDDやSSDの中身まるごと、またはパーティション単位でイメージ化してバックアップが可能なフリーソフトです。
復元の際は、フォルダ単位の復元も可能です。

サイト内 Paragon Backup & Recovery 関連ページ
 ・インストール方法 (このページ)
 ・概要およびバックアップ方法
 ・リストア方法(ドライブ単位)
 ・リストア方法(フォルダ単位)
 ・リカバリメディアの作成

ダウンロード

 ・Backup & Recovery Free Edition
 ・Paragon Backup & Recovery - 窓の杜ライブラリ
作動OS: Windows XP/Vista/7/8/8.1
 ※64bit版Windowsでは64bit版を、
  32Bit版Windowsでは32bir版を利用します。
  ダウンロードファイルを間違えないようにしましょう。

この記事の全文を読む


Paragon Backup & Recoveryの使い方(HDDを丸ごとバックアップ)

$
0
0

Paragon Backup & Recoveryの解説ページです。
このページではツールの概要とバックアップ方法を解説しています。

Paragon Backup & Recoveryの起動画面
Paragon Backup & Recovery起動画面
▲クリックで拡大
  • Paragon Backup &Recoveryは、HDDやSSDの中身まるごと、またはパーティション単位でイメージ化してバックアップが可能なフリーソフトです。
  • Windows上で作動します。USBメモリやCD/DVD上にリカバリーメディアを作成することも可能です。
  • 2014年バージョンからUEFIにも対応しています。
    Windows8.1にも完全対応との事です。
     ※セキュアブートを無効にする必要があるかどうか未確認。

 

サイト内 Paragon Backup & Recovery 関連ページ
 ・インストール方法
 ・概要およびバックアップ方法 (このページ)
 ・リストア方法(ドライブ単位)
 ・リストア方法(フォルダ単位)
 ・リカバリメディアの作成

ダウンロード

 ・Backup & Recovery Free Edition
 ・Paragon Backup & Recovery - 窓の杜ライブラリ
作動OS: Windows XP/Vista/7/8/8.1
(64bit版/32Bit版が別物なので注意)

インストール方法→別ページで紹介

この記事の全文を読む

Paragon Backup & Recoveryの使い方 - 復元・リストアの方法(ドライブ単位)

$
0
0

Paragon Backup & Recoveryの解説ページです。
このページではドライブ単位のリストア(復元)方法を解説しています。

サイト内 Paragon Backup & Recovery 関連ページ
 ・インストール方法
 ・概要およびバックアップ方法
 ・リストア方法(ドライブ単位) (このページ)
 ・リストア方法(フォルダ単位)
 ・リカバリメディアの作成

メイン画面(フルモード)の説明

画面の説明
▲クリックで拡大
灰色のボタンは有料版の機能です。青いボタンが無料版で利用できます。

 

この記事の全文を読む

Paragon Backup & Recoveryの使い方(リカバリメディアの作成とリカバリ)

$
0
0

Paragon Backup & Recoveryの解説ページです。
このページではリストア(復元)方法を解説しています。

システムドライブを復元する場合は、リカバリーメディア経由で復元しましょう。同梱の「Paragon Recovery Media Builder」を使うことでWindowsのリカバリーメディアを作成する事が可能です。

サイト内 Paragon Backup & Recovery 関連ページ
 ・インストール方法
 ・概要およびバックアップ方法
 ・リストア方法(ドライブ単位)
 ・リストア方法(フォルダ単位)
 ・リカバリメディアの作成 (このページ)

リカバリーメディアを作成する

まずは「Paragon Recovery Media Builder」を起動します。
「Paragon Recovery Media Builder」を起動
▲クリックで拡大
(Paragon Backup & Recoveryを初回起動した時は、自動で起動します)

この記事の全文を読む

Windows7/Vistaの起動高速化&セキュリティソフトの負担軽減

$
0
0

2014.11.29:参考リンクを追加。文体の修正。
このページで紹介したTipsは、過去「パソコントラブル出張修理・サポート日記」さんや「Windows Server World Online」さんでも紹介されていたモノである事が判明(更新止まったけどどちらも大御所)

サービス

今ホッテントリで話題になっている、全力HPさんの「Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、WindowsUpdateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?!」は、WindowsVistaや7でも行える技なのか、そして有効なのかどうなのか、が非常に気になったので検証してみました。

結果

Windows 7/Vistaでも、多少操作方法は違うがこの方法は実行可能。
しかしdatastore.edbに大量のフラグメントが発生していない限りは、肥大化していても起動が遅くなる事はない。
ただ、偶然発見した セキュリティツールの保護対象からdatastore.edbを除外するという行為が、かなりの効果がありました。

 

この記事の全文を読む

Linux beanをUSBブート可能にする (Live USB化)

$
0
0

LinuxLive USB Creator (略称LiLi)を使い、Windows上でLinuxbeanをブートできるUSBメモリを作ってみたのでメモ。ものすごく簡単でした。

Linux beanのダウンロード

linuxBean (リナックスビーン)プロジェクト日本語トップページ-SourceForge.JP
最新版をダウンロードすればOK。
CD1枚にも、1GBのUSBメモリにも収まる軽量&コンパクトなLinux OS。
Windows XPマシンがインストールされていたPCの代替OSとして注目された。
最初から日本語が使える。
もちろん、最新のPCでも作動する。

LinuxLive USB Creatorのダウンロード

LinuxLive USB Creator - Download
略称は「LiLi」。
[Download LiLi]がダウンロードボタン
Windows上でLinuxのLiveUSBが簡単に作成できるフリーツール。

この記事の全文を読む

Flash Playerをインストールまたはアップデートする方法

$
0
0

2014.11.29: 誤解されやすい表記があったので表現を修正

  このページは
  「YouTube が見れない、Flashが再生できない時の対処法
  の一部です

Windows や Flash Playerに重要な更新があった際、PCにインストールされたFlash Playerのバージョンが古いままでは、ネット動画が再生できなくなります。定期的に最新版に更新しましょう。

このページではFlash Playerの更新方法の手順を解説します。

注意事項

このページに書いてある手順は、途中からブラウザを終了させる必要があります。このページの内容をプリントアウトするか、別の端末からチェックするなど、事前準備をしておいてください。

(注意)OS別、ブラウザ別 で気を付ける事

2014年現在、ブラウザ別にFlash Playerの更新手順が異なります。

この記事の全文を読む

Flash Playerをアンインストールする方法・最新のFlash Playerにする方法

$
0
0

2014.11.29:一部文章表現の修正。
2014.11.19:追記の繰り返しで読みにくくなっていたので、情報を整理しました。

  このページは
  「YouTubeが見れない、Flashが再生できない時の対処法
  の一部です

このページでは、Windows PCにインストールされたFlash Playerをアンインストールする方法や、最新のFlash Playerにする方法について紹介しています。

現在は、OSの種類やブラウザの種類によって、Flash Playerのインストール方法、アンインストール方法が異なってます。Flash Playerがアンインストール出来ない場合もあります。

  • Windows8/8.1の IE10~11の場合
    ・・・IE10以降、Flash PlayerはIEに統合されています。
      Flash Playerのインストールは不要です。
      アンインストール出来ません。ブラウザのリセットで対処します(次の項目で解説)
      Windows Updateにより、Flash Playerをアップデートします。
  • Windows7以前の(IE8~11)の場合
    ・・・別途Flash Playerが必要です
      従来どおり、手動でインストール・アップデートします。
      他のブラウザ用のFlash Playerとは別物です。
  • Firefox、Opera、Safaiの場合
    ・・・別途Flash Playerが必要です
      従来どおり、手動でインストール・アップデートします。
      IE用のFlash Playerとは別物です。
  • Google Chromeの場合
    ・・・Flash Playerはビルトインされています。
      Flash Playerのインストールは不要です。
      また、アンインストール出来ません。
      ブラウザをアップデートすると、Flash Playerもアップデートされます。

注意:
複数のブラウザを利用している場合は、
IE、Firefox、Google Chrome、
それぞれで Flash Playerを更新する必要があります。
(Google Chrome ブラウザにはFlash Playerはビルトインされているので、ブラウザ自体をアップデートする)

この記事の全文を読む


Windows8をUSBブートできる新機能Windows To Goが面白い!Enterprise版のみの提供なんて勿体無い!

$
0
0

2014.12.01:文末のおまけコンテンツを別ページに記載しました
 →Windows7をUSBブート可能にする方法(dddi.bat+UsbBootWatcher)
2014/11/13: カテゴリー「USBブート」を作成。このページをカテゴライズしました。
2014/11/12追記: 文末の2014/11/10追記文の修正。
2014/11/10追記: 文末にWindows7  (OEM_SLP) 等をUSBブートする方法が記載されたリンクを追加しました。内蔵Diskにアクセスする際の注意点を修正しました。

Windows 8の新機能、Windows To Go を試して見ました。
CP、RP時代は面倒な手順が必要だった様ですが、RTM版ではもの凄く簡単なセットアップ方法が用意されています。

Windows To Go
▲クリックで拡大: USBストレージにWindows To Go作成中。
数回クリックするだけで簡単にUSBブート可能なWindows 8環境が作れちゃいます。USBブート可能なPCなら、マジでどんなPCからでも起動できちゃいます。

Windows To Go 、すっごく面白い&便利です!
「Windows8はUI微妙だしいらない」とか思っていたけど、USBブートできるWindowsってすごく面白い。なにこれ欲しい。正式リリース後はEnterprise版(企業用)のみでしか提供されないのが非常に残念。一般ユーザーがこの機能を堪能できるのはRTM試用版が利用できる90日間だけ。

むうう。惜しいぞ・・・。

この記事の全文を読む

Windows7をUSBブート可能にする方法(dddi.bat+UsbBootWatcher)

$
0
0

2014.12.01:cmdのコマンドを間違えると言う大失態をしてしまいました('Α`) 修正しました。

「dddi.bat」という自動化ツールと 「UsbBootWatcher」というレジストリ監視ツールを使って、Windows7をUSBブート可能にしちゃう方法の紹介です。

従来から知られている複雑な手順をほぼ自動化したモノで、かなりサクっとUSBブート化が可能です(といっても何をしているのかを理解するのはかなり難しいです)

USB化の手順紹介リンク

以下は、従来から知られている、Windows7をUSBブートさせる方法です。
Windows7をUSBブートする方法
非常に面倒な手順が必要で、かなりの知識と労力が必要です。

今回は、これを自動化した手順を紹介しています。

この記事の全文を読む

ブラウザのキャッシュ(履歴)をクリアする方法(IEの場合)

$
0
0

2014.12.02: WebCacheフォルダ削除の削除方法について、参考リンクを追加
2014.11.28:IE10/IE11の、WebCacheフォルダ削除について追記

ブラウザ上で動画が再生できなくなったり、ブラウザの調子が悪くなった場合や、特定のサイトにログインできなくなった場合などは、パソコンの内部に貯まったネット上のデータ(キャッシュ)をクリアすると元に戻る場合があります。

このページでは、IE9~11の、キャッシュ削除方法を紹介しています。
以下の操作を行う事で、Youtubeが再生出来ない問題の他、様々な問題が以下の方法で解決する可能性があります。

この記事の全文を読む

リンク集

$
0
0

2014.12.02:ネットセキュリティブログさんのリンクを移転先に変更
2014.11.19:リンク切れが大量に発生していたので整理しました。

リンク集

動画エンコ 便利ツール Tools&裏技 PC情報・ネット情報 暗号通貨 その他

動画エンコ

AviSynth
AviSynth 公式サイト(英語)
AviSynth.info
にーやんのアーカイブ
warpsharp
各種プラグインコレクション(英語)

VirtualDubMod
VirtualDub APNG Mod
VirtualDub (英語)
VirtualDubMod(英語)
nonexistent (VirtualDubMod日本語化等)

AviUtl
AviUtlのお部屋
seraphyのプログラム公開所(ミラー)

コーデック
Xvid 公式(英語)
DivX 公式
ffdshow(英語)

その他
IdleTime ・・・動画変換ソフトや画像処理、ゲームデータの自動変換ツール、ffmpegのJavaScript版などを公開
字幕入りDVDを作っちゃおう!
MobileHackerz(携帯動画変換君)
Anvsoft 動画変換・・・DVDコピー・変換、動画変換、音声変換などマルチメディアソフトを提供

この記事の全文を読む

Windows8.1にメールアドレス不要なローカルアカウントを作成する

$
0
0

Windows8.1にローカルアカウントを作成する手順の紹介です。

ローカルアカウントの特徴および注意事項

  • Windowsへのログオンにメールアドレス不要な、Windows7までと同様のアカウントです。
  • アカウントを作成した1台のパソコンのみにアクセスできるアカウントです。
  • 使用するパソコンごとの別アカウントです。他のPCとの間でデスクトップ設定などを同期できません。
  • マイクロソフトのクラウドに接続することができません。
  • Windowsストアのアプリをダウンロードする場合、別途Microsoftアカウントでログインする必要が出てきます。

色々不便になりますが、常にMicrosoft アカウントにサインインしているのが気持ち悪い、ユーザー情報が外部で管理されるのは嫌・・・と感じる場合はローカルアカウントを作成してみましょう。

この記事の全文を読む

Viewing all 3664 articles
Browse latest View live




Latest Images